[Return]
2025年
2024年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
2023年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2015年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年12月
2008年

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月2日(火) 14:31  HP
昨日は雨が降ったりやんだり蒸し暑かったです
今日も蒸し暑いです。
エアコンが調子悪くダイキンの20畳用にしたら28度でも寒いので除湿にしてます。
電気代が下がっていると嬉しいです
韓国の国花ムクゲです

 エアコン  Senda  2024年7月3日(水) 5:24
文明人でないのかエアコンは苦手です。
ご近所で夏も冬だけでなく春も秋も
朝からずっと室外機が動いているお家があって
不思議です。

選挙目当てなのは見え見えですが
電気代に補助が出るそうでまあ助かりますよね。

 こんばんわ  力丸ママ  2024年7月3日(水) 20:20  HP
今朝頂いたお花は木斛(もっこく)です。

 ありがとうございました。  Senda  2024年7月5日(金) 5:34
しっかりメモっておきます。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月4日(木) 13:51  HP
下にも書いたのですが昨日頂いたお花は木斛(もっこく)です。

   力丸ママ  2024年7月4日(木) 14:28  HP
とうとう猛暑日になりました
これから先が思いやられます。エアコン好きではないですが付けずにはいられません今日はおとなしく家にいます
ご近所のノウゼンカズラが満開です

 梅雨は  Senda  2024年7月5日(金) 5:36
終わってしまったのでしょうかね?
まるで真夏のようです。

この夏は気温も暑いし
オリンピックなどで熱くなりそうです。
前回の東京オリンピックが3年前だったので
凄く短いスパンでオリンピックがあるように
感じてしまいます。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月7日(日) 14:05  HP
今日も灼熱地獄ですが都知事選挙のため頑張って歩いていきました。
小学校に駐車場がないので
この暑さまだ序の口疲れます。
写真は一重のムクゲです

 小池さん  Senda  2024年7月8日(月) 5:16
小池さんが勝ちましたね。
意外だったのは広島の石丸さんの善戦でした。
ただ投票率は夕べの時点で19%とか・・
5分の1しか投票に行かない
行けない人もいるでしょうけど
もっと行くべきだと思いますけどね。
18歳から投票に行けるのですから
学生さんはもっと行くべきでしょう。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月9日(火) 14:42  HP
昨日から夕方6時半ごろから散歩に行っています。
当然夕食は8時ごろです
昨日はカワセミさんお出ましです下の嘴が赤いからお嬢さんですなんだかほっそりしてます餌取れないのかしら?

 人間も  Senda  2024年7月10日(水) 5:21
人間もですが
日中散歩しているわんこを見ると
暑いだろうなと思ってしまいます。

最近、行ってないですが
近くの川にカワセミがいた事もありました。
今はウグイスとホトトギスがよく鳴いています。
カッコウも昔はいたんですが最近は声が聞こえません。

 こんばんわ  力丸ママ  2024年7月11日(木) 20:30  HP
お昼から雨暫く梅雨本番のようです。
夕方は雨がやんでいたのでお散歩に行ってきました。
ご近所の柴犬小麦ちゃんと福君,小麦ちゃんをペットショップで買った時一緒にいた福君は大きくて売れ残りそうな感じがしたそうです。
家に帰っても気が休まらなくてご主人にお願いして福君も家族にしたそうです
やさしい方に巡り合えて幸せなワンちゃんです

手前が小麦ちゃん後ろが福君です。




 涼しいのは  Senda  2024年7月12日(金) 5:20
この前まで異常に暑かったので
涼しいのは助かるんですけど
雨ばかりでは洗濯物が困ります。

親切なご家族に迎えられて
良かったですね。
ペットブームの陰で人間のエゴが
動物を不幸にする事もあります。
そんな人には命なのに「器物破損」になるとか・・
やりきれないです。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月13日(土) 15:46  HP
やっぱり晴れて御洗濯物乾くし雨は夜だけにして欲しいです。
昨日はもう嬉しくない誕生日でした。
歳は一つずつ取って欲しいです。
美容院の予約日だったので終わってから木曽路でランチして帰りました。
ルリヤナギです。


 そうですね。  Senda  2024年7月14日(日) 5:21
昼間晴れて夜雨が降るのは
理想かもしれないです。

お誕生日でしたか。
おめでとうございます。
素敵な1年になりますように・・

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月15日(月) 16:32  HP
今日は海の日祝日でした。
サンデー毎日の我が家は平日と思い込んで血圧の薬をもらいに行こうと準備していた時に孫から電話がありお休みだよと言われました
お礼にこんど会ったら新五千年札と新千円札あげると言ったら大喜び新一万円札は年金暮らしだから両替ならすると言ったらお小遣いが乏しいからいいやですって

 まだ  Senda  2024年7月16日(火) 5:24
新札には出会っていません。
初日、両替に行った人も多かったようですが
記念と言うより珍しい番号は
後にプレミアムがつくかららしいです。

そう言えば昨日は祝日でしたね。
我が家も祝日とは縁のない生活です。
日中にお子さんとか見かけると
お休みかしら?で気が付く事もあったりします。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月17日(水) 16:18  HP
今日は荻窪病院月一の骨密度の注射の日でした

夫がお習字の日なので行き竹送ってもらい帰りはひとりで最寄りの駅戻ってバスです。

駅に西友があります。

ヨーグルト4つとほうれん草と買いましたレジがすべて無人のセルフレジです

バーコードを読み込んでやることは出来ましたがヨーグルト4個は1個バーコードを通したらx4個ト出来るのでしょうね。

解らなかったから4個皆バーコードを通しました。

覚える事が次々出てきます。

アナログの私はこれからいつも悪戦苦闘するのでしょうね

写真は百日紅が咲きだしました。

 セルフレジ  Senda  2024年7月18日(木) 5:23
セルフレジも復旧して来ましたけど
やはりまだ人がいるレジの方が
一杯並んでいます。
バーコードがないものや
持参の袋に入らなさそうな物を買った時は
人がいる方に行きます。

セルフレジもいいのですけど
お店に寄って違うし
これを何とかして欲しいものです。

 こんばんわ  力丸ママ  2024年7月20日(土) 20:33  HP
今日は猛暑から夕方からは雨と雷で目まぐるしかったです
明日も猛暑だそうです
今相撲見ているので散歩をさぼっています。朝の階段5階までの上がり降りと500グラムのダンベルでスクワット20回、スーパーではエスカレーターを使わないでも散歩の方が良いみたいです。あと1週間さぼります

写真はレンゲショウマです。

 暑い時期は  Senda  2024年7月21日(日) 5:25
ただ家に居るだけでも
かなりカロリーを消費します。

私はあまり汗の出ない体質みたいなので
水分をかなり取ってなるべく汗をかくように
しています。
新陳代謝が年齢と共に衰えるので
ちょっとだけあらがってみているんです。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月22日(月) 16:10  HP
昨日長男が田無においしそうな桃があったらとリュクと手提げに入れて持って来てくれました。
しかも車が車検とかで電車でやってきました。。
手提げも私にはもてません。
思わず熱中症になるから気をつけてと言っちゃいました。
帰りは夫が駅まで車で送りました。
みずみずしくて美味しい桃です暫く楽しめます

 今年は  Senda  2024年7月23日(火) 5:22
我が家も桃の頂き物が多くて
結構、食べています。

先日は山梨に遊びに行った
ご近所さんのおみやげで頂いたので
コンポートを作りました。

 暑中お見舞い  力丸ママ  2024年7月24日(水) 15:33  HP
今日も正午ごろから20分くらいゲリラ雷雨でした
何とかこの続く猛暑を乗り越えましょう

 すっかり  Senda  2024年7月25日(木) 5:32
昔は年賀状と共に
暑中見舞いも出していましたが
すっかり年賀状だけになってしまいました。

その年賀状も毎年、今年で
最後にしようかと悩みつつ書いています。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月25日(木) 14:39  HP
昨日は丑の日でしたが昼過ぎからのゲリラ雷雨はすさまじかったです。

次男が父の日に送ってくれた浜名湖の鰻が1枚だけ残って冷凍庫に眠っていました。

それを夫と半分ずつ食べることにしました。
後は酢の物と炒り鶏にしました。

 安い  Senda  2024年7月26日(金) 5:20
安いと言ってもうなぎは高価です。
完全養殖にはまだまだ謎が多いと
聞いていますけど
いつか解き明かされる日も来るかも・・

遠い遠い未来には
魚もお肉並みに養殖がメインになる
時代が来るんじゃないかと思う事があります。

 こんにちわ  力丸ママ  2024年7月27日(土) 15:30  HP
春に那須の動物王国で北極狼に2頭の赤ちゃんが生まれたニュースを見てぜひ見たいと思っていました。

所が6月に雄の赤ちゃんが死んで雌の赤ちゃんもまだ健康状態が良くないらしく7月20日の北極狼の赤ちゃんの披露目は中止になり親も見られないことがわかりました。

がっかりしていたのですが夫が【マヌルネコやスナネコが見たいと言ってたから那須に行ってもよいと言ってくれました。】
どちらも絶滅危惧種野生のお顔をしていました

 マヌルネコやスナネコ  Senda  2024年7月28日(日) 5:20
マヌルネコやスナネコ
名前は聞きますし
ネットでも見ますけど
なかなか実物は見られないです。
見に行けるなんて羨ましいです。

那須と言うか栃木は
結構、遊びに行きました。
昔、主人が単身赴任をしていて
泊まりに行った事もあります。

 こんばんわ  力丸ママ  2024年7月29日(月) 19:38  HP
こちらは今日39,3度病院へ行く日で車で行きましたけれどこの暑さは一寸異常でした。
夜も29度から下がらないそうです。一晩中エアコンつけているかもです
まだまだ続くそうです。
写真は那須動物王国のヒロハシサギです。
こういうブサ可愛い生き物が好きです。

 埼玉では  Senda  2024年7月30日(火) 5:19
40度越えの所も何か所かあります。

顔の感じが笑いカワセミみたいですね。
昔は1人でよく動物園に行きました。
もう長い間、行ってないです。
随分、変わったんだろうなぁ。