[Return]
2025年1月2月3月4月5月
2024年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2023年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2015年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年12月
2008年

 こんにちわ  力丸ママ  2025年5月2日(金) 11:32  HP
又よろしお願いいたします。
一昨日マンションのお庭の椿の根元にカルガモさんカップルがのんびり寛いでいてびっくりしました
そしたら池にももう2羽カップが
池からおいだされたのでしょうか?
こんなこと初めてです。

 こちらこそ  Senda  2025年5月3日(土) 5:38
お体良くなって良かったですね。

暖かくなって色んな鳥さんがいます。
前のおうちには今年もムクが
巣を作り始めました。
我が家にはシジュウカラがよく来るようになり
この前はウグイスと画眉鳥が鳴いていました。

 こんにちわ  力丸ママ  2025年5月5日(月) 11:47  HP
今日は五月晴れですが明日は雨だそうですタオルケットなど御洗濯しましたお庭には今シラーが咲いてとても見事です。

 シラー  Senda  2025年5月6日(火) 5:23
シラーも種類が多いですよね。
この花も紫陽花みたいできれいですが
鈴蘭みたいなシラーもあり
花が大きいタイプと小さいタイプがあります。

この青紫って色が結構好きです。

 こんにちわ  力丸ママ  2025年5月8日(木) 10:35  HP Mail
昨日は久しぶりに公園に連れて行ってもらいました。
多分杜若が咲いていると思ったので
ちょっと盛りを過ぎていましたが見ることが出来て良かったです

 花で  Senda  2025年5月9日(金) 5:25
花で季節の移り変わりが分かりますね。

つつじもそろそろ終わりになって来て
杜若とか菖蒲とか咲いていて
紫陽花の蕾が目立つようになりました。

 こんにちわ  力丸ママ  2025年5月11日(日) 13:36  HP
最近は日替わり天気で雨が降ったら肌寒く今週は25度を超える日もあるとか?
今日は母の日です。
プレゼントは今週末に長男家族と那須どうぶつ王国に行くことになりました。
全部長男が費用を持つのは大変だからガソリンと高速代はわが家が持とうと思っています。
写真はマンションの池のそばに咲いたアヤメです

 息子さん  Senda  2025年5月12日(月) 5:21
頼りになっていいですね。
我が家の娘なんか全く頼りにならず
出かける時など未だに私が運転しています。

アヤメや菖蒲、杜若などの季節になって
梅雨が遠くないなと感じます。