HOMEfoto
 おはようさんです トミエモン  2024年4月16日(火) 7:52  HP
[修正]
魚のあらは、生ごみで燃える日に出しています。
火曜日と金曜日なので、それまでは冷蔵庫に入っています。
釣り用の冷蔵庫は、生ごみをストックする冷蔵庫となっています。

1000坪のレンゲ田です。


  トミエモン  2024年4月16日(火) 7:53  HP[修正]
非常食の黒豚が死んでる!?

  トミエモン  2024年4月16日(火) 7:53  HP[修正]
あ、生きてました!ゴロスリしてました。

  トミエモン  2024年4月16日(火) 7:54  HP[修正]
これを草刈り機で刈り取りします。

  トミエモン  2024年4月16日(火) 7:55  HP[修正]
時速6キロくらいにして、速足で2時間!
しんどかった。

  トミエモン  2024年4月16日(火) 7:58  HP[修正]
最後の一口!(笑)。

  トミエモン  2024年4月16日(火) 7:59  HP[修正]
しかし、周囲の草は通常の草刈り機でないと刈れません。

 燃えるゴミ Senda  2024年4月17日(水) 5:27 [修正]
我が家の方は火木土の3日です。

でも、燃えるゴミに出すんですね。
量が多いか我が家では保存できないかも・・
さすがです。

れんげ・・昔は普通に見かけたのですが
今ではほぼ見かけないです。
最後に見たのはいつだったか
思い出せない程、昔です。

ショコラちゃんを黒豚扱いですか?
レディには禁句だと思いますよ。(笑)

 おはようさんです トミエモン  2024年4月15日(月) 10:34  HP
[修正]
蓼食う虫も好き好きと言う様に、蓼にも害虫が群がって穴だらけにしますからね。
小さいのは刺身のツマに使われたりするけど、大きくなれば役に立たないでsね。


置いたのは、サバ2尾・サワラ2尾・ブリでしたが・・・でかかったので、捌くのも時間がかかりましたが、収納にやいのやいのと言いながらとなりました。

長男にも引き取りに来てもらいましたねん。

扇状のがブリで、そうでないのがサワラの刺身です。

 刺身 Senda  2024年4月16日(火) 5:19 [修正]
私は生ものがだめですし
娘も刺身は出せば食べるって言う程度で
主人しか好んで食べないので
刺身を買うならお寿司を買うかなぁ。

思っていたのですが
自宅でさばく時、頭とか骨とか
捨てる部分はどうしているのですか?
今は主人が畑をしているので埋める事が
出来ますけど
昔、生ごみに出すしかなくて捨てるまで
冷蔵庫に入れてないといけなかった事があります。

 おこんばんわ トミエモン  2024年4月14日(日) 22:57  HP
[修正]
山椒もアゲハの好物ですが、柿には毒蛾が付くことがありますね。
我が家も柑橘類に、鳥のウンチのようなのが付いてたら、まずアゲハの幼虫なので捕殺ですわ。

今日は釣りでしたが、重すぎてクーラーを船から降ろせないので魚をあげるからと下ろしてもらうのを、釣り仲間に手伝ってもらいました。

 おいしい Senda  2024年4月15日(月) 5:33 [修正]
その辺に一杯、草も木もあるのに
何故か柚子に寄って来るのですよね。
匂いなのか?
おいしいのか?
分かりませんけど・・

大量でしたね。
これだけあると食べるのも大変そうです。

 おこんちワン トミエモン  2024年4月12日(金) 16:43  HP
[修正]
電蝕は、水中で起こります。
錆ではなく金属がイオン化して、溶けだすのですわ。
レモンは、毎年大きくなってるので数が増えていますよ。

挿し木のレモンが蕾を付けてます。
7本中2本は枯れてますが、他のを根が出てるか確認するのは無謀なので、育つまで我慢です。

 実のなる木 Senda  2024年4月14日(日) 5:27 [修正]
昔は我が家にも柿・梅・花梨とブルーベリー・山椒
それと今もある柚子があったんですが
今は柚子だけになってしまいました。
ブルーベリーはもう一度植えようかななんて
思ったりする事もあるのですが
柚子を蝶?蛾?から守るのに
大変な思いをしたりしてるので踏み切れません。

柚子の話ですが一度、青虫に葉っぱを
全部食べられたことがあって
それ以来、注意しています。
匂いで呼び寄せるのか蝶とか蛾とかが
寄って来るので来たら追っ払っています。

 おこんばんわ トミエモン  2024年4月11日(木) 21:21  HP
[修正]
修理費は数十万円とかは普通ですわ。

船の電蝕は電気系統の故障とは全く別次元の話ですねん。

『電気化学的腐蝕』のことで、異主金属を海水等の中に入れると、金属の標準電極電位が異なることにより、電荷を持つ金属原子がイオンとして電解質溶液に溶けだして金属が腐蝕する現象です。

残ってたレモンを収穫してきました。
56個もありました。

  トミエモン  2024年4月11日(木) 21:21  HP[修正]
めっちゃでっかいレモンですわ。

 腐食 Senda  2024年4月12日(金) 5:21 [修正]
『電気化学的腐蝕』って言うのはよく分かりませんが
海辺に住んでいると金属の腐食が
早いと聞いています。
テラスとか自転車とか・・
どっちにせよ、はたから見たら大変そうと思いますが
住めば都
地元が一番だと思うんですよね。

凄いたくさん獲れましたね。
我が家の柚子は当たりはずれの年があります。
最高93個取れた年もあれば0個の年もありました。
レモンもそうなのかな?

 おこんちワン トミエモン  2024年4月10日(水) 14:31  HP
[修正]
ご主人の言う様にならないとも限らないと感じています。
昨日は船を上架しました。
ドライブ部分のメンテを頼んだので、しばらくはいけないですねん。
今朝は、数か所の不具合が見つかり修理しする連絡がありました。


  トミエモン  2024年4月10日(水) 14:34  HP[修正]
このドライブ部分が随分と電蝕が進んでたのには驚きました。
海中にアルミがあると、イオン化して溶けだすので、防ぐために亜鉛を取り付けてそれを溶かすようにしてますが、ボートを船底シートと言うので包んで係留してるから、電気が行き来しやすいのかなぁ・・・と思ったりしてますねん。

 船の Senda  2024年4月11日(木) 5:41 [修正]
船の事はよく分かりませんが
車でもそうですが
この程度で?って思う修理が
とんでもない金額になったりします。
船ならなおさらって思います。

我が家ではもう十数台の車に乗って来ましたが
電気系統の故障はほとんどなかったです。
まあバッテリーが上がったとか程度はありますが・・


 おはようさんです トミエモン  2024年4月9日(火) 10:12  HP
[修正]
サワラは、ブリとは別種です。

  トミエモン  2024年4月9日(火) 10:14  HP[修正]
ワラサはブリの1つ手前のサイズです。
模様も違いますし、サワラはなんたって鋭い歯がびっしり生えており、指が触れると血が吹きますが、ブリは口の中に手を入れられます。

  トミエモン  2024年4月9日(火) 10:23  HP[修正]
サワラは、こちらではサゴシ→ヤナギ→サワラと言う風に名前が変わります。

昨夜はサワラの茶漬けをしました。

淡路島では、今の時期はサワラのタタキや刺身の丼や茶漬けと言うのが、季節の料理として飲食店やホテルで提供されます。
ただ、非常に高いのと自分で釣ってくるので、注文したことはありません。

  トミエモン  2024年4月9日(火) 10:38  HP[修正]
今年はサワラがいまいちのようで、釣った日は漁船が11隻出て市場に入ったのは二匹だけ、5キロで16000円で売れたらしいです。
浜値ですから、市場価格はさらに高くなります。
ちなみに釣れたのは6`以上あったので、釣れれば大喜びする魚がサワラです。

本日の淡路島版のサワラのニュースです。
これは、反対側の西浦です。

  Senda  2024年4月10日(水) 5:42 [修正]
主人がよく言うのですが
年々、魚が減って来て
遠い未来には養殖の魚しか
食べられない時代が来るんじゃないかって・・

私はそこまでにはならないと思うのですが
魚が年々、高くなって来ているので
心配はしています。

1 2 3 4 5
全 103件 [管理]
CGI-design