HOMEfoto
 おこんばんわ トミエモン  2025年7月3日(木) 17:19  HP
[修正]
バジルは害虫の餌のために、ナス科野菜の間に植えますよ。

茶豆枝豆は・・・いうことなしで旨いですわ

 我が家も Senda  2025年7月4日(金) 5:36 [修正]
枝豆が取れ始めました。
今年は結構、大粒です。
昨年は小粒で悲惨でした。
量も少なかったですしね。

オクラもそろそろらしいです。

 おこんばんわ トミエモン  2025年7月2日(水) 19:04  HP
[修正]
メチニスには間違えはありません。
噛みつけばとにかく食えるのでは?という感じです。
何にしても食いつけば放しません!

大玉・中玉トマトも収穫出来だしたので、ナスを使ったパスタを作ってくれました。

ミニトマトはわんさか出来ますが、毎日30個くらいは食べちゃいます。

真ん中の青いのは、トマトの間に植えてあるバジルです。

お店と違った味がたまらなく旨かった!!

 本能 Senda  2025年7月3日(木) 5:13 [修正]
食べる=生きるって事で
やはり本能なんでしょう。
野性と違って餌がもらえる環境にいても
本能は残っているものなのですね。

バジルは今年、植えようかと悩みましたが
結果やめました。
必要な時、買って来ています。
バジルやパセリはあったらちょっとした時に便利
なんですけどすぐ青虫に食べられてしまうんです。
かと言って農薬は嫌ですしね。

 おはようさんです トミエモン  2025年7月1日(火) 10:07  HP
[修正]
キッチンはいろんな電気製品が並んでるので、これ以上増やすとユーティリティが無くなりますからね。
ママちんにこういうのは決定権がございますので、よほど欲しがらない限りは買わないでしょう。

  トミエモン  2025年7月1日(火) 10:08  HP[修正]
メチニスは水替えしてても近寄ってきます。
捕まえても、何を気にするでもなく・・・指を齧りたがります!!

 餌と Senda  2025年7月2日(水) 5:33 [修正]
間違えてしまうんですかね?

ユーチューブでカエルを飼っている人のを
見たことがありますが
餌と間違えて指にかみつくようです。
まあすぐ間違えたと分かって離しますが・・

 おこんばんわ トミエモン  2025年6月30日(月) 19:25  HP
[修正]
スライサーは変わった形をしていますね。
スライスしても料理をしないといけないから・・・喜ぶでしょうか?

今日は各種野菜にカルシューム散布をしました。

  トミエモン  2025年6月30日(月) 19:26  HP[修正]
トマト

  トミエモン  2025年6月30日(月) 19:27  HP[修正]
パブリカ

  トミエモン  2025年6月30日(月) 19:28  HP[修正]
落花生のおおまさりネオもです。

 確か Senda  2025年7月1日(火) 5:26 [修正]
きゅうりをスライスして冷凍される
とか言われませんでしたっけ?
早いですよ。
きゅうり1本が秒です。

とみえもん家はキッチンが大きいので
置いておけるでしょうし・・
我が家は狭いので大量の時だけ出して使います。
少量の時は大根おろしみたいなスライサーを使います。

 おこんちワン トミエモン  2025年6月29日(日) 13:34  HP
[修正]
谷やんは神戸ですわ。
まだ、お仕事に行ってるので、なかなか来られないようです。

  トミエモン  2025年6月29日(日) 13:37  HP[修正]
釣り仲間にも、退職前に島の土地を捜して永住して釣りに行ってる人が居ますわ。

昨日はキュウリを採らなかったら、今朝はわんさか出来てました。
ママちんが
「しばらくは植えなくてええから!」って
ぶつくさ言いますねん。

 大量の Senda  2025年6月30日(月) 5:24 [修正]
野菜を処理するのに
おととし買ったのですが
クルクル回すスライサーを買いました。

5000円ほどだったと思いますが
大根おろしのようなスライサーに比べると
大量な時はずいぶん楽です。
プレゼントにいかがですか?(笑)

 おこんばんわ トミエモン  2025年6月28日(土) 20:27  HP
[修正]
我が家周辺には、キュウリや野菜をシェアすると言うのはありませんわ。
1軒ごとに自己責任?で、処理なさいます(笑)。

谷やんがトマト・ナス・キュウリ・インゲンをお持ち帰りされましたよ。

  トミエモン  2025年6月28日(土) 20:28  HP[修正]
久しぶりだっただけに、腕が錆びたかも・・・・タイは3尾しか釣れずでしたねん。

 家庭菜園 Senda  2025年6月29日(日) 5:24 [修正]
我が家のご近所ではほぼ野菜を
作っているお家はなくて
夏に家庭菜園でナスやミニトマト
の苗を2本程度植えるおうちがあるぐらいです。

谷さんもお元気そうでよかったです。
遠くにお住まいでしたっけ?
近ければもっとひんぱんに釣りしたいでしょうね。
我が家のご近所に住んでおられた
主人の会社の先輩は定年後、海の近くに
引っ越されました。
磯釣りが趣味の方でした。

 おこんちワン トミエモン  2025年6月27日(金) 15:11  HP
[修正]
船の修理代の前に、船舶保険の更新手続きの書類と振込用紙が・・・。
そして、昨日は電動リールを修理に出しました。
メカニカル部分はこの前にオーバーホールに出してよくなってましたが、表示がおかしくなって・・・まったく使い物にならなくなった。
内蔵のコンピューター基盤交換だと思うので、結構掛かるかも・・・でも買うよりは安いから修理に・・・。
めちゃくちゃ高くつく趣味ですが、ママちんは物々言う程度で許してくれてます。

いよいよキュウリが処分対象に!・・・明日は谷さんが来るから、否応なしにオミヤです(笑)。

  トミエモン  2025年6月27日(金) 15:12  HP[修正]
昨日のキュウリです!!
30本あまりありました!

 きゅうり Senda  2025年6月28日(土) 5:19 [修正]
我が家もきゅうりがたくさんできて
今は一休みに入りそうです。
ご近所にそのまま配ったり
ぬか漬けを始めたので漬けて配ります。

我が家のぬか漬けは塩を少なくして
かつおだしの素を塩の倍ぐらい使うので
しょっぱくなくてうまみがあります。
割とご近所さんに好評です。

1 2 3 4 5 6
全 101件 [管理]
CGI-design