HOMEfoto
 おこんばんわ トミエモン  2025年10月13日(月) 19:00  HP
[修正]
タチウオは東京湾でも釣り船が居て釣れてたので、爆釣しても珍しくはないのでは?
日本海なら珍しいことになりますがね。
山形とかだと食べたことが無いので、地元での消費は難しいようです。

ちなみに太刀魚のメッカは錦江湾です。
140pとか指幅5本をドラゴンと呼びますが、ここでは指8本くらいは当たり前でサイズも180pを越える神龍が釣れるところです。

本日の収穫です。

 ここ Senda  2025年10月14日(火) 5:22 [修正]
数年,不漁と言われていて
テレビでも高値だと騒いでいたんですよ。
獲れても小さいみたいで・・

昔、主人が釣りをしていた頃は
釣って来たこともあり
結構大きかったですが
1mほどだったと思います。

 おこんばんわ トミエモン  2025年10月12日(日) 18:24  HP
[修正]
クエは鍋シーズンになると年末を狙って?スーパーでも売られることがありますが、トラフグ並みに高いので買えません・・と言うか買うならトラフグの方を買います。

関アジがどの程度の大きさかは知りませんが、こちらでは活きのアジで40pもあれば数千円になります。
鮮魚だと一気に安くはなりますが、島は内海に囲まれてるのと海峡が3つあるので、どこで獲れたのも美味しいので高く市場に出ます。
ちなみに黒い色のアジは安く黄色いのは高い・・・脂が載ってるからですが、黒いのは同じマアジなのに水っぽいのでめっちゃ安くなります。

タチウオの天ぷらです🎵

 20cm Senda  2025年10月13日(月) 5:23 [修正]
真空パックに入った20cmほどの
関あじでした。

太刀魚と言えばオーバーかもしれないですが
ニュースなので信ぴょう性もあるかもと・・
東京湾で太刀魚が入れ食いだとか
その割にはこちらでは全く見かけないです。

1 2 3 4 5 6
全 101件 [管理]
CGI-design