HOMEfoto
 こんにちわ 力丸ママ  2025年8月14日(木) 11:27
[修正]
あちらではねられました
私の高校時代のブラスバンド部で仲良しで今も友達付き合いをしているTさんが 「リューマチ性多発筋痛症」という膠原病になりました病名が見つかるまで1か月かかりました
今入院して2週間、膠原病って40代くらいの若い方がかかる病気かと思っていました。
仲間で一番元気だったです
今お見舞いも出来ないので彼女は猫さんが大好きなのでCopilotさんに元気が出る猫さんの絵を描いてもらってラインで送りましたとても喜んでいました。

 失礼しました。 Senda  2025年8月15日(金) 5:28 [修正]
膠原病って聞いたことはありますが
身近になった人がいないので
具体的な事はさっぱり分かりません。
入院が必要なほどの重篤な病気なのですか?

Copilotって有料なソフトなんですよね。
しかも毎月の支払いが必要だとか・・
一括払いだったら調べてみようかと
思ったのですが毎月はなぁとやめました。

  力丸ママ  2025年8月15日(金) 11:06  Mail[修正]
無料しか使わないです

  力丸ママ  2025年8月15日(金) 16:42  Mail[修正]
無料でgeminiというのもあります上の動物達名前を入れたら結構写実的に

 無料 Senda  2025年8月16日(土) 5:28 [修正]
無料もあるんですか?
知りませんでした。

でもソフト?アプリ?
ってi-padでもたまにダウンロードしたりするのですが
使いこなせず削除する事も多々あります。
使いこなせてる力丸ママさん凄いです!!

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月14日(木) 20:37  HP
[修正]
キュウリはあまり安くないですね。
冬と価格が変わらないです。

トマトは大玉が12個の箱入りで990円と安いですけどね。

 はも Senda  2025年8月15日(金) 5:31 [修正]
毎年、言っていますが
この時期にはもが無性に食べたくなります。
でもかなう事はほぼないです。
需要が少ないから仕入れないのか
生産量?が少ないのでこちらまで
回ってこないのか・・

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月13日(水) 18:50  HP
[修正]
キュウリは秋キュウリバージョンに突入です。
夏すずみから、地這えに変わります。
現在は第三弾が収穫中で、第四弾が初収穫となっています。

  トミエモン  2025年8月13日(水) 18:53  HP[修正]
気温はどうでもよいのですが・・・もう今週はずっと晴れですねん。
雑草抜きだけでも暑いですわ。

我が家は除草剤を使わないので、稲の雑草も田んぼに入って引き抜いています。

半端ない暑さですよ。

 きゅうり Senda  2025年8月14日(木) 5:21 [修正]
今年の猛暑できゅうりが不作で
高価だとご近所さんが言います。
おすそ分けすると「助かる」って
言われると嬉しいです。

草むしり・・我が家のような
小さな庭でも草むしりは大変なので
田んぼとなると比ではないと思います。
まだまだ米騒動の最中ですが
そろそろ新米も出始めるようで
価格が気になるところです。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月12日(火) 18:34  HP
[修正]
もうこちらの挨拶はお天気です。
「降らんなぁ・・。」
「ほんまや!豪雨欲しいよなぁ!。」
「そやなぁ・・・。」
「ほな。」
と言うのが挨拶ですわ。

冬に死にかかってもうダメだろうと思ってた庭に地植えしたパッションフルーツは、今年も乗り越えました。
けど・・・花が咲いてません。
酷暑なので、落花しちゃいました。


 逆に Senda  2025年8月13日(水) 5:18 [修正]
こちらでは「晴れませんね。」が
ご挨拶になっています。
今日から晴れると言う予報ですが
朝から雲多めです。

こちらではきゅうりがもう終わりと
思っていたら
雨と毎日30度切る涼しさで
なんと復活しました。
びっくりですがラッキーです。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月11日(月) 20:53  HP
[修正]
>こちらはもう数日雨か曇りなので・・
羨ましいですよ。
雨は少しは足しになりましたが、普通の雨が時折・・・
明日も降りそうもないです。

yahooは、波高さと風向きが出るので参考にはしてますが、メインは気象庁のGPSですわ。


 中途半端で Senda  2025年8月12日(火) 5:19 [修正]
掲示板にも書きましたが
降るならしっかり降る
降らないなら晴れたらいいのに
どんよりしてるだけで時折小雨が降ります。

九州では大雨の被害が出てると言うのに
欲しい所では降らない
お天気ばかりはどうにもなりません。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月10日(日) 18:08  HP
[修正]
タッパーなら船で洗って持ち帰れます。
洗剤は載せてるし、水道も桟橋にありますからね。
食べ終えたら、走りながら水切してアラ洗いしときます。
うっかり手を離したら、無くなっちゃいますからしっかりと持って、海面に漬けるようにして走りますねん。

天気予報は当たらないです!
昨夜の予報は左で、右は今朝・・。
1時に用を足したくて目が覚めたら月が!
3時にココアのイビキがやかましくて目が覚めたら、曇ってた。
5時半にココアに起こされたら・・・薄雲状態!
今はやっとショボショボ雨です。
これでは、田んぼの水不足は解消されないなぁ。

警報級が欲しいです。

 天気予報 Senda  2025年8月11日(月) 5:19 [修正]
私はYAHOO天気を見てるのですが
主人は気象協会の天気予報を見ています。
なんか微妙に違うんですよ。

ないものねだりかもしれないですが
こちらはもう数日雨か曇りなので
うっとおしいです。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月9日(土) 21:28  HP
[修正]
ポーションって、買わないかなぁ。
結構割高ですしね。

パイナップルは、クラウンが欲しい時に買いますね。
豚の料理に輪切りで乗っけたり、生食とかです。
缶詰よりも生の方が好きだわ。

我が家のナス・トマト・カボチャ(ロロン)を使った、夏野菜カレーです。
夏カレーなので辛口主体に中辛を混ぜて、大好きな辛いカレーですが、ママちんは自分で作っておいて、辛い!と嘆いてました・・・美味しいから次回も!と言ったけど・・・辛さを緩くされそうだわ。

  トミエモン  2025年8月9日(土) 21:29  HP[修正]
今朝はタッパーにご飯とカレーを詰めてもらって、お出かけしました。
食後にミニトマト30個ほど食べながらの釣りでした。

 パイナップル Senda  2025年8月10日(日) 5:32 [修正]
缶も買わないです。
あまりパイナップルを買うって
事はないかも・・

我が家では夏野菜カレーの時は
煮込まないでなす・かぼちゃなどを
素揚げして上に乗せます。

夏はカレーをタッパーにって
いいかもしれないですね。
我が家ではランチジャーに入れて
娘のお弁当にしたりします。

1 2 3 4 5
全 104件 [管理]
CGI-design