HOMEfoto
 おこんちワン トミエモン  2025年8月26日(火) 15:42  HP
[修正]
今日は釣りに・・・釣った豆アジを泳がして獲物を狙ったのですが、最初に変なアタリがあったと思ったら、踊り食いをされてありました(笑)。

  トミエモン  2025年8月26日(火) 15:43  HP[修正]
これはサワラの仕業。

  トミエモン  2025年8月26日(火) 15:44  HP[修正]
これはブリに伸ばされました。

  トミエモン  2025年8月26日(火) 15:45  HP[修正]
梨は高いから、買っても小ぶりの数の入ってる物かな。
リンゴの方がまだ安いですよね。
1個200円ほどですわ。

 みかんも Senda  2025年8月27日(水) 5:29 [修正]
昔は10kgとか箱で売っていましたが
今は箱で大きくても4kgです。
それで言えばお米も昔は10kgでしたが
今は5kgが当たり前になりました。

核家族なんて言われて久しいですけど
今は一人住まいの人も結構いるので
小分けって言うのは当たり前なのかな。
だったらいっそ外国のように積んで
欲しい数だけ買うと言う方法もいいと思うんですが・・

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月24日(日) 22:44  HP
[修正]
今日は長男家でBBQをしてきました。

お肉が無いと言うので、あれこれ買っていきました。

  トミエモン  2025年8月24日(日) 22:46  HP[修正]
デザート用に藤稔を・・・長男に当たることなく消えました(笑)。

 果物 Senda  2025年8月25日(月) 5:27 [修正]
日本の果物っていつから
あんなに高くなったんでしょうね。
子供の頃には当たり前のように
家にありましたけど
今など買うのに悩みます。
先日かった梨の「幸水」は1個
500円もしました。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月22日(金) 19:18  HP
[修正]
魚は他の食べているのを見て、目の前にあるのにそれを食わずして奪いに行きます。
どういう行動かは分からないですけどね。

我が家の田んぼが美味しいと思うのか?
スズメがやって来て、周囲を食らう・・・隣の余所さまの田んぼが美味しいよ・・・!って、言うのですが・・・( ノД`)シクシク…

  トミエモン  2025年8月22日(金) 19:22  HP[修正]
めっちゃ多いスズメの数ではありませんが、おしゃべりしながら食べるからあっという間のやめられない、とまらないの「かっぱえびせん」状態?に!!

 鳥さんは Senda  2025年8月23日(土) 5:25 [修正]
おいしいもの知っていますから
とみえもん家のお米がおいしいのでは?

いちごなど明日は食べられると
楽しみにしていたら
絶対、鳥さんに食べられてますもん。(泣)

最近、お米のニュースは減りました。
少しは安くなったと聞いていますが
生協さんではまだ安くなっていません。

 おこんちワン トミエモン  2025年8月21日(木) 15:36  HP
[修正]
マクワウリは作りやすいですね。
野鳥に襲われて放っておいたら、しっかりと発芽してまたマクワウリを実らせますわ。
キンショウメロンもマクワウリの交配種なので、似たようなものでしょう。
我が家は来年もマクワウリ・プリンスメロン・ニューメロンにアームスメロンの予定です。

今日はバラしまくって情けないので、とっとと帰ってきました。

  トミエモン  2025年8月21日(木) 15:36  HP[修正]
コサバです。

  トミエモン  2025年8月21日(木) 15:37  HP[修正]
1尾に2尾ずつで1度に6尾放り込みました・・・でも、他の魚がくわえているのを欲しがり、奪いにいきますねん。

  トミエモン  2025年8月21日(木) 15:38  HP[修正]
あっという間に無くなっちゃいます。

 トマトが Senda  2025年8月22日(金) 5:29 [修正]
暑さで割れたり虫で穴が開くようになり
そろそろ終わりにしようかと言っていました。

隣の芝生ではないですが
人間でも人が食べてるものがおいしそうに
見えることがあります。
お魚さんもそうなのかな?

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月20日(水) 19:08  HP
[修正]
ソーラーを使ってライトは使えます。
ただ、この装置はバッテリー経由なので12V用の物が必要です。

ライチって、暖かい国の果樹だけに簡単に夏場は大きくなると思ってたら、暑すぎるとか直射日光に当たると弱かった。

 暑さが Senda  2025年8月21日(木) 5:30 [修正]
この前、雨が降ってキュウリが復活したのですが
暑さが戻って来て雨も多少降るのですが
葉っぱが焼けたと言っていました。

メロンは失敗しているのですが
瓜系はなるので
来年はマクワウリとかキンショウメロンみたいな
物を頼んでみようかな。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月19日(火) 17:59  HP
[修正]
ソーラーパネルは12V用です。
何に使われますか?
我が家はAmazonで買っていますが、トリセツが理解できないと、Bが来ても??になるかも・・難しい電気知識は要りませんが・・・大丈夫でしょうか?

アロアナの食っているのはムカデです。

今日はママちんが美容院・・・私は農資材の欲しいのがあったので、別に出かけて・・・帰りにスーパーへ・・・。
ステーキサンド用に時たまこのお肉を買います。
味は良いのですが、単価が安いのでスジもあることがぁ〜!(笑)。

 単純な Senda  2025年8月20日(水) 5:26 [修正]
床下ファンが壊れた時
何年かサーキュレーターを
外から床下に風を送った事があります。
その時、電気代がかかるので
ソーラーでできないかなって単純な発想でした。
現実的ではない事はすぐ分かりました。

庭に感知式ソーラーライト2個と
ランタンが3個ありますが
パネル式ほどのものだったら
感知式ではなくて夜中、照明点けていられますよね。
歩いて5分で東京ですが
これほどと思う程、街頭の間隔、明るさが
東京と埼玉で違います。
埼玉に入るとなんか暗いんですよね。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月18日(月) 20:35  HP
[修正]
>アロアナは日本語で「H」英語で「S」ですよね?
日本語で??
わが家のはアジアアロアナです。

電柵器のソーラー充電するために@〜Bをバラバラに買いました。


  トミエモン  2025年8月18日(月) 20:35  HP[修正]
この方がかなり安くなりますが・・・本当はオールインワンが欲しかったのに、入荷は9月初旬まで待たないとダメということで、使えるものをばらばらに買って作りました。

  トミエモン  2025年8月18日(月) 20:37  HP[修正]
出費としてはかなり安くは付きました。

 興奮 Senda  2025年8月19日(火) 5:19 [修正]
興奮して文字をすっとばしてしまいました。

アロアナが食べているのは
日本語で「H」英語で「S」ですよね?
つまりへびですか?って聞きたかったのです。

小さいソーラーパネルって
どこで買えるんですか?
でっかいホームセンターで聞いた事あるんですが
ペラペラの巻くタイプはあると言われましたが
小さいのはないと言われました。
この位の大きさのソーラーパネルを昔探したのですが
あきらめた経験があります。

1 2 3 4 5
全 103件 [管理]
CGI-design