HOMEfoto
パスワードは半角英数で
foto319です。
お名前
メール
HP
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 おこんばんわ トミエモン  2025年7月11日(金) 20:58  HP
[修正]
我が家はホースリールが3か所に伸びています。
最大は50mくらいあります。
恵みの水はありません・・・予定では月曜位?・・・あてにはならないかなぁ。

茶豆枝豆の残りを収穫しました。

  Senda  2025年7月12日(土) 5:37 [修正]
掲示板にも書きましたが
昨日は1日雨でした。
恵みと思っていましたが
一気の気温差は植物にはダメージに
ならないかな?

枝豆は今年も不作で
すぐ終わってしまいました。
3回ぐらい食べたかな?

 おこんばんわ トミエモン  2025年7月10日(木) 20:43  HP
[修正]
うっとこの知事は馬耳東風というか、給料を半分カットを自らしたのでもう禊は済んだと思ってるのか、あれほど強い心臓を持つ人は居ないでしょう。

トウモロコシの第三弾を定植しました。

  トミエモン  2025年7月10日(木) 20:44  HP[修正]
畝の雑草を抜いて、牛糞及び化成肥料を振って、耕耘しましたが、使ったのはこれだけです。

  トミエモン  2025年7月10日(木) 20:48  HP[修正]
軟弱野菜の種を近くに播種するも暑すぎて、発芽しないのですわ。

雑草を引き抜く前の畝・・・春に牛糞も化成肥料も入っていますが、時期が経ったので再度行いました。

トウモロコシは肥料食いなので、多すぎてもどってことないですわ。

朝夕の水やりも水はタダなので、溜まるほど散水しています。

  Senda  2025年7月11日(金) 6:34 [修正]
掲示板にも書きましたが
昨日の夕方から雨になりました。
植物には恵みの雨になりそうです。

主人の畑には水道がないので
でっかいペットボトルとポリ缶で運んでいます。
ですから今はミラが畑用の車になっていますが
ミラが壊れたら畑をやめると言っています。

 おこんばんわ トミエモン  2025年7月9日(水) 18:52  HP
[修正]
道路は今朝にはコーンが置かれていました。
事故ったら100%補償しなくてはいけないから、賢明な動きですわ。
賢明でないのは知事ですけどね。

 忘れそう Senda  2025年7月10日(木) 5:32 [修正]
忘れそうでしたけど
兵庫県知事はまだもめているようですね。

再選挙する前に片づける問題なんでは
ないかと思うんですけど・・
今騒いでいる学歴詐称の市長より
問題は大きいように思うんですけど。
なんせ、人が亡くなっているんですから・・

 おこんばんわ トミエモン  2025年7月8日(火) 20:52  HP
[修正]
当県は凄い乱立ですわ。
もっともN党は入れませんけど・・・かと言って与党も信用してないのです。
期日前投票に出かけるつもりですわ。

  トミエモン  2025年7月8日(火) 20:55  HP[修正]
散歩道中には一部県道もあります。

今朝通ると・・・側溝のグレーチィングが錆落ちて、コンクリートの溝蓋も!

9時過ぎに道路管理者に電話しました。

でも・・・見に来るのは明日とか・・・

交通事故だけでなく自損事故が起きても、道路の瑕疵となり100%補償の必要が出るのに悠長すぎますわ。

 お役所 Senda  2025年7月9日(水) 5:23 [修正]
お役所仕事って言うんですかね。

それをすぐやる「すぐやる課」を
作った千葉のマツモトキヨシさん
ドラッグストアーより有名です。

お隣の市
東京の青梅市はよく話しますが
道路族の議員が多いって話で
年中、工事しています。
埼玉の八潮の事故から
水道管点検から始まって
また工事が始まりました。
買い物で往復10km程度なのに
4回も出くわしました。

  トミエモン  2025年7月7日(月) 17:03  HP
[修正]
今日は公園でNHK党の立会演説を行っていました。
お巡りさんも何が起きるか分からないので、警戒してましたわ。
意外にも演説を聴く人が多い!
それだけでなく、年齢層が結構高かったように見えました。
私は聴きにはいかなかったですが、聴こえてきた内容に「あの市長の卒業証書は間違いない!学歴は正しいのです!・・。」とかが聴こえてきましたが・・・どう関係あるのか?
樹々の下にも結構いました。

 NHK党 Senda  2025年7月8日(火) 5:35 [修正]
最初はまともな事を言っているなと
思っていたのですが
段々とあれ?って思うようになりました。
最近では参政党も同じ感じです。

与党が落ち込み気味ですけど
野党もなんだかなぁって感じです。

 おこんばんわ トミエモン  2025年7月6日(日) 21:04  HP
[修正]
魚は買わないだけに値段はさっぱり分からないですわ。
スズキの出汁はみそ汁になりました。
白身の魚は脂が載ったものは、出汁が旨いです。

我が家は米は売ることはあっても買うことはないので・・・分かりませんが、今年の分からふるさと納税業者として、登場しますわ。

 そのうち Senda  2025年7月7日(月) 5:25 [修正]
漁業にかかわる人が減って来て
魚の量も減って来て
そのうち、魚を食べることが貴重に
なるかもってテレビで言っていました。
そうなると海なし県なんか
魚を見ることもなくなるのかな?

 おこんばんわ トミエモン  2025年7月5日(土) 18:23  HP
[修正]
魚も値上がりしているのですか?
買わないから知らないです。

ヒシヒシと感じるのはカップ麺ですね。
凄麺シリーズのニュータッチは、以前は安いスーパーでは200円弱だったのに今は230円くらいになってます。

変わったビールが売ってたので買ってみました。
お抹茶の味がします・・・私は気に入りましたが、一般的な味ではないかもね。

 はい Senda  2025年7月6日(日) 5:28 [修正]
鯵も鯖もちょっと高くなっています。
ホッケはそれほどでもないのですが・・

個々ではそれほどの値上がりではないのかも
しれないのですが
1か月にすると2万円ほど食費が上がっています。
特にお米は5kgで2500円ほどだったのが
今は同じお米で5kg5000円です。
月に15〜20kg買うので結構、痛いです。

お米と言えば昨日、買い物に行ったら
備蓄米が5kg1900円で売っていました。
列ができていたので買いませんでした。

地ビールって区分でしょうか?
うちの方もお茶の産地なので
お茶入りビールとかサイダーとか
見たことがあります。

1 2 3 4 5 6
全 102件 [管理]
CGI-design