HOMEfoto
パスワードは半角英数で
foto319です。
お名前
メール
HP
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 おこんちです トミエモン  2025年9月6日(土) 12:06  Mail
[修正]
パソコンを昨日修理にだしました。
もともとWindows10だったので、修理に出して出荷時に戻されるとすぐに11にアップデートしないと来月でサポートが終わっちゃいますねん。

  トミエモン  2025年9月6日(土) 12:08  Mail[修正]
ついでに?新しいのも買っちゃいました!
ママちんが修理から帰ってきても5年超えてるから、また壊れても厄介だということでです。

  トミエモン  2025年9月6日(土) 12:17  Mail[修正]
SSDは512Gしかないので、外付け用のSSDを買おうかと・・これはネットの方が安いなぁ。
パソコンはその場で価格コムを調べたのですが・・買った店よりも高い価格・・・でも、その表示価格から頑張って34,800円引きで買えました♪

 おこんちわ トミエモン  2025年9月5日(金) 10:53
[修正]
やなせたかしさんの著書って、アンパンだけでなく、詩集とかたくさんあるのには驚きました。
また、ちらちらっと読むと、なかなか良いのです。
アンパンマンは、生まれた子の最初に触れるキャラクターとして定番となってます。
それから、機関車トーマスとかに男の子は移行していきますね。
だから、小さいときから刷り込まれてるので、その子たちが大人になれば必然的に、その子供たちにも与えます。
悪者としてばい菌たちがいますが、憎めない設定になっていますしね。

高知の道の駅で、こんな稲荷が売ってました。

 戦争 Senda  2025年9月6日(土) 5:33 [修正]
やなせたかしさんや水木しげるさんは
戦地で実際戦った経験から「死」が
描けないと聞いたことがあります。
手塚治虫さんは戦争体験はあるけど
戦地には行ってないので思いが違うようです。

うちの娘はあんぱんまんの時期は短かったです。
にこにこぷんからあんぱんまんに行って
すぐ、どらえもん・セーラームーンでした。

 おこんばんこ トミエモン  2025年9月4日(木) 17:03
[修正]
やなせたかし記念館に飾られてる資料は膨大ですが、非常に見やすくまた中身が面白いので半日でも居られる感じです。


特に朝ドラを観てるから、この人は実際はこの人なんだとかも良くわかりますしね。

その影響なのか、子供よりも大人の入園者が多かったです。

また、3つの建物と公園がありますが、予約制のためかインバウンド訪問客はものすごく少なかったです。

アンパンマンミュージアムもテーマパークのような乗り物は一切ありませんから、小さなお子様を連れて行ったなら1時間もすればお釣りがくるでしょう。

お昼は14時と遅かったのですが、こっちは訪日客がわらわらでした。

  トミエモン  2025年9月4日(木) 17:06 [修正]
せっかく高知城の近くなので、行ってみようと・・・しかし、平地にある城と言ってもお城は小高い場所なので・・・言い出したママちんがへたばってました!

  トミエモン  2025年9月4日(木) 17:06 [修正]
少し歩くとどんどん距離が離れて・・・

  トミエモン  2025年9月4日(木) 17:07 [修正]
よく頑張ったね!ということで、アイスを買ってあげました(笑)。

 漫画家さん Senda  2025年9月5日(金) 5:22 [修正]
凄く偉大だと思うんですけど
本人が亡くなっても続いて行くのは
どうなんだろう?って疑問に思ったりします。

手塚治虫さんキャラも一杯まだ見ますし
どらえもん・さざえさん・ちびまる子ちゃん
クレヨンしんちゃんもみんな続いています。

アイス・・前はあまり食べなかったですが
今年は本当によく食べています。
シャトレーゼに通い詰めです。

 パソコン トミエモン  2025年9月3日(水) 21:14
[修正]
文字が全く打てなくなりました。
キーボードを変えても症状は同じ・・・エスケープキィのみ使える状態。
メーカーに送るつもりですが、問題はデータディスクです。
プログラムはSSDで、」データはHDDの2枚差しなので独立してるから消えないとは思うのですが・・かなり不安です。

買ったのが5年前になるから・・・。
ママちんは1つ買う?って言ってくれています。

ただいまはママちん用PCを使っています。

今日は高知のアンパンマンミュージアムとやなせたかし記念館に牧野公園に出かけてきました。

  Senda  2025年9月4日(木) 5:31 [修正]
朝ドラでやなせたかしさんの奥さんの
物語をやっているので
あんぱんまんも再認識している所です。

毎日、15分づつなので
面倒だし月〜金まで録画して
まとめて見ています。
今月で終わりです。
来月は小泉八雲さんの奥さんの話らしいです。
いつの間にか朝ドラは誰かの奥さんって話が
増えて来たように思います。

 おこんばんわ トミエモン  2025年9月2日(火) 17:12  HP
[修正]
野生動物は、人が手を差し伸べることは、絶滅危惧種だけですね。

今は北淡路の店は何処とも流行ってるようですが、飲食店が潰れるのは、これからでしょうね。

 太刀魚 Senda  2025年9月3日(水) 5:35 [修正]
見事ですね。
そう言えば「はも」は今年も見つからず
「太刀魚」もまだ見てないです。
食べる事ができないで終わるかも・・

私のサァーフェスもWindows8,1なので
いつまで使えるか分からない状態です。
Windows11を買うか思案中です。
買ったらすぐに12とか出そうな気がして・・

 おこんちワン トミエモン  2025年9月1日(月) 13:41  HP
[修正]
見慣れない生き物が、車を走らせて帰る途中の空き地に・・・しばらくするともう1頭。

ヒゼンダニによる疥癬症に罹ってるタヌキでした。

酪農家や畜産農家では、大敵の存在がタヌキです。

牛に疥癬症やネオスポラ症を感染させる場合も多いために、忌み嫌います。

タヌキは、脱水や全身性の症状が出たりして重症化しやすいために、高い致死率で死にますわ。

畜産農家は、見つけると殴り殺す人が多いですわ。

  トミエモン  2025年9月1日(月) 13:48  HP[修正]
水は、明石海峡大橋が開通したときに、本土導水をおこなっています。
水不足が無くても一定量を引き取らないといけないために、島の水道料金は高いです。
増設と言うことも検討の視野に入ってるようですが、ホテルが今後順調よく経営出来るのか、企業誘致でやってきた工場がずっと稼働するのか、雨後の竹の子のような飲食店が営業続けられるのか?と言うような先の読めない未知数で、新たに導水管を引く可能性は数年後先のようです。


 動物は Senda  2025年9月2日(火) 5:22 [修正]
病気になっても病院に行くとか
できないですからね。
かわいそうと思っても
手を出すことはできないです。

先を見ると観光業って
どうなんでしょうね。
インバウンドが盛んになり
色んな施設とか店とかできていますが
つぶれている所も多いと聞いています。

 おこんばんわ トミエモン  2025年8月31日(日) 17:29  HP
[修正]
女性よりも男性の方が趣味にお金が・・・化粧品や宝飾品に服装は趣味ではない。
たしなみ・・・だからカウントされないと言うことですね(笑)。

我が家は、大漁でも貧果でも変わらないです。
里子に出ますからね。
今回なんて、置いたのはアジ3尾だけ!
後は里子でした。
捌くのは私の担当になったので、初心者は大量捌きは不可!
それでなくても、途中で・・・「ママち〜〜ん!ヘルプ!!」ですわ。

  トミエモン  2025年8月31日(日) 17:30  HP[修正]
水不足が意外な方向から・・・
観光客が押し寄せるので、ホテルや飲食店に企業誘致の工場なんかが出来てきてますが、暗雲が立ち込めてきました。
水が足らないんです。
ホテルも建てていますが、水が要求どおりの確保ができないので開業を伸ばしています。
しかし、今後安定的にホテル運営が何処とも行く保証が無いので、多額の金額が掛る本土導水(現在も行ってる)の本数を増やすのは難しいようです。
で・・・住民に水不足のしわ寄せが来そうな気配!
雨が欲しいです!!

 女性 Senda  2025年9月1日(月) 5:40 [修正]
お化粧やブランドバック、洋服、宝飾品
高級美容院とかエステなど
お金をかけようと思えばかけられるんですね。

そう考えたら私などブランドにも興味がないし
洋服もジャージとかジーンズ
お化粧もしないし美容院も行かないので
結構、安上がりかなぁ。

島ならではの悩みですね。
淡路島などは大きいから
兵庫や香川から引いて来る事も
できるような気もしますが
そうなると莫大な予算が・・
高い山もないでしょうしダムも無理ですよね。

1 2 3 4 5
全 104件 [管理]
CGI-design