昨日の夕方は、ディラー主催のコンサートでした。
佐渡 裕&シエナ・ウインド・オーケストラ の今年公演最終日でした。
硬い内容かと思いきや・・・管楽器の為のクラッシックから昭和歌謡曲メドレーになり、観客を引き込んだハンドクラッピングになり、スタンディングパーフォーマンスをマンボ5へと移行。 第二部は映画音楽となり盛り上がったところで終演。 アンコールに、観客で楽器を持参の人を参加させて、「星条旗よ永遠なれ」で終わりました。 堅苦しいのではと思ってただけに、非常に楽しいコンサートでした。 |
| なかなか Senda 2025年11月15日(土) 5:19
| [修正] |
田舎にいると遠くまで 音楽を聴きに行く事はないです。
クラシックの世界もやはり時代によって 様変わりするのも時代の流れと言うものなのでしょうね。 レジャーなど多様化してる現代では 昔のままでは生き残れないのかもしれません。
お絵描き教室に行っていた頃は 絵画展とかよく行ったんですが それも行かなくなりました。 |
|