HOMEfoto
パスワードは半角英数で
foto319です。
お名前
メール
HP
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 おこんちわ トミエモン  2025年11月25日(火) 10:53  HP
[修正]
鬼の霍乱か年寄りの冷や水か・・・久しぶりに風邪をひいちゃいました。
すぐに治ると高をくくってたら、花水・美熱・腰痛・咳と揃っちゃいました。
さて・・・こんなチャンスは無い?とばかりに年賀状のイラストを2種類仕上げましたわ。

コロソマさんは元々木の実を食らうからと、ドングリを拾ってきてあげたら5秒で消え失せました!

  トミエモン  2025年11月25日(火) 10:56  HP[修正]
あげた数は食べるかなと・・30個の半分をあげたら速攻完食だったので、残りもあげました。
前日は豆アジ12匹食ってるのですけどね。

 おこんばんわ トミエモン  2025年11月23日(日) 19:16  HP
[修正]
ブルーベリーは酸性土を好むので、肥料だけでなく酸性に傾けるピートモスが必要になります。

今日は天気は良かったのですが、貧果でした。

  トミエモン  2025年11月23日(日) 19:35  HP[修正]
昨日は通行規制しているのに、更に逆走車が来て、大渋滞になりました。迷惑なおばあさんです。

  トミエモン  2025年11月23日(日) 19:36  HP[修正]
バックもUターンもできない軽四は歩道に乗り上げて、何とか渋滞の車を通すことができました。

 パニック Senda  2025年11月24日(月) 5:31 [修正]
こう言う時、パニックになって
余計、あたふたしてしまうんですよね。
気持ちは分かるんですけど
やはり考え物だと思ったりします。

時々、危ないと思う事がありますが
やはり車がないと生活できない面もある
土地柄なので「事故らないで」と願うばかりです。

 おはようございます トミエモン  2025年11月22日(土) 8:13  HP
[修正]
キノコ類は毒キノコであってもナメクジは食べますね。
食べないと言うか食べられないキノコも存在します。
なめこです。
ヌルヌルはナメクジからの被害を防ぐために出しており、ぬめりにより歯が立たないのです。
ただし、胞子を出すときになればぬめりが無くなり、食べられますが、これはナメクジに糞で胞子を運んでもらうためだと言われています。

ブルーベリーにピートモスを1本あたり10gを入れました。

  トミエモン  2025年11月22日(土) 8:13  HP[修正]
300gのピートモス・・・重くて持てません。

  トミエモン  2025年11月22日(土) 8:14  HP[修正]
ブルーべりは、2か所で7本です。

 栄養分 Senda  2025年11月23日(日) 5:19 [修正]
我が家にもブルーベリーがあったのですが
年々、収穫が少なくなり
鳥さんのおやつ程度になったので
抜いちゃいました。
植えっぱなしだったので
やはり栄養分を補給してあげないと
だめだったんですね。

我が家にあるのは柚子だけになりました。

 おこんばんわ トミエモン  2025年11月21日(金) 18:29  HP
[修正]
大分の火事は収まって来たようですが、悲惨なことになりましたね。
アケビはこちらでは、その時期になると売られています。

我が家のキノコ群が出ていました・・・ちょくちょく見に行ってましたが、一気に出て・・ナメ鯨さんの餌食にもなっちゃってました!

 なめくじ Senda  2025年11月22日(土) 5:16 [修正]
なめくじがきのこ類を食べるのですか?
知りませんでした。

今年は酷暑だったせいか
なめくじを見なかったなぁ。
湿気の多い所ので物置など
なめくじ除けの薬をまいたりします。

 おこんばんわ トミエモン  2025年11月19日(水) 18:42  HP
[修正]
こちらでは、刈った草とかを燃やすのは禁止されていませんから・・・あちこちで火の手が上がります(苦笑)。

それで捕まるとか罰金とかもありませんから、消防署は毎日出動する状況です。

朝の散歩中に、薄紫の物体が・・・毒キノコ?
と思ったら、アケビの皮でした。
頭上には野鳥が食い漁ったのも残され、それが爆風で落下してましたわ。

 火事 Senda  2025年11月20日(木) 5:15 [修正]
怖いですからね。
慣れないで注意して下さい。
原因はまだ分かってないですが
大分の火事は主人が大分なので
余計に心を痛めています。

あけび・・昔はこの辺でも
見かけましたが
今はスーパーですら見かけなくなりました。

 おこんばんわ トミエモン  2025年11月18日(火) 19:10  HP
[修正]
今朝は穏やかで暖かいうちに、刈った竹木を焼くことに・・。

当然のごとく、サツマイモも投入!

  トミエモン  2025年11月18日(火) 19:11  HP[修正]
ワンコによっては、ご主人様命で守ろうとする子も居ますね。

我が家は・・・ありません(苦笑)。

 直火 Senda  2025年11月19日(水) 5:17 [修正]
こちらでは庭や畑で火を燃やすことは
禁止されているので
たき火で焼き芋って事はまずないです。
直火で焼くのはおいしいでしょうね。

我が家では紅はるかを圧力鍋で茹でています。

 おこんばんわ トミエモン  2025年11月17日(月) 21:58  HP
[修正]
ココアは噛むとか吠えることはしません。
動かないのです。
コーギーの世界では、コギストと呼びます。
したがって、ママちん一人での散歩は家の前までしか行けません。

本日の夏野菜です・・・ナスも終盤でパブリカも小さくなりました。

 夏野菜 Senda  2025年11月18日(火) 5:27 [修正]
名残はありますがほぼ収穫はないです。

もう虹の橋を渡っちゃいましたが
友達のお家のコーギーは
女の子でしたがママ大好きっ子で
旦那さんが冗談で奥さんを触ると
もの凄い勢いで怒ってました。
ぶっているように見えたのかな?
懐かしいです。

1 2 3 4 5 6
全 104件 [管理]
CGI-design