ひとりごと[管理]
2018年    3月   
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 3/1 (木)キャラクター
 3/2 (金)静物画
 3/3 (土)いらした
 3/4 (日)潮汁
 3/5 (月)何だろう?
 3/6 (火)足が・・
 3/7 (水)花粉が
 3/8 (木)同じ作家
 3/9 (金)1℃の差
 3/10 (土)こすらないと
 3/11 (日)入試問題
 3/12 (月)あれから
 3/13 (火)マスクの功罪
 3/14 (水)訳あり
 3/15 (木)状差
 3/16 (金)クーラーが
 3/17 (土)頑張ったねぇ
 3/18 (日)花粉
 3/19 (月)内田康夫さん
 3/20 (火)怖いのは
 3/21 (水)髪ゴム
 3/22 (木)
 3/23 (金)チーズと抹茶
 3/24 (土)桜の時期
 3/25 (日)ダイソン
 3/26 (月)はかま姿
 3/27 (火)3か月
 3/28 (水)DNA
 3/29 (木)木瓜
 3/30 (金)
 3/31 (土)指切りました。

  2018年3月1日(木)  キャラクター
2020年東京オリンピック
パラリンピックの
キャラクターが決まったそうです。
小学生が投票で選んだそうです。

私はきつねとたぬきみたいなのが
いいなと思ったんですが
やはり小学生はロボット感が
あるこっちの方がカッコイイと
思ったんですかねぇ。
▲top
  2018年3月2日(金)  静物画
年に1〜2度静物画を
描くと言うか
嫌なのに描かされることがあります。
先生はもちろん教材のつもりなんでしょうけど
本当に好きではありません。
やりたくないオーラ満載で
やっていると思います。

スケッチしてそれをトレースして
本番の紙にうつして
色をパステルで塗って
細部を色鉛筆で塗っておしまいですが
月2回なので早くても2か月
遅いと丸々3か月かかることもあります。
それだけかけて納得できる絵かと言うと
そうでもないんですよねぇ。
▲top
  2018年3月3日(土)  いらした
今日はひな祭りです。
ひな祭りの歌を聞くといつも
思うことがあります。

明かりをつけましょぼんぼりに・・・
お嫁にいらした姉さまの・・・

いらしたと言うのは
行ったと言う事なのか
来たと言う事なのか
どっちなんだろう?

昔の童謡の感じで言えば
行ったと言う意味ではないかと推測します。
▲top
  2018年3月4日(日)  潮汁
昨日はひな祭りだったので
ちらし寿司と潮汁を作りました。

子供の頃、海のそばで育ったので
あさりとかはまぐりとか
その辺の海辺で掘った記憶があるので
日本産のハマグリの高さにびっくりです。

日本産と言っても
潮干狩りの場所などは中国とか北朝鮮で
稚貝を買ってまいておくって言うのも
聞いたことがあります。

生まれた所が産地ではなくて
育った所が産地って言うのは
なんかどうなんだろうと思うことがあります。
▲top
  2018年3月5日(月)  何だろう?
何か忘れているような
気がするのですが
考えても何か分かりません。
もしかして何もないのかもしれないですが・・

やっと暖かくなって来て
何かが始められそうなのか
眠っていたのが目が覚めたのか

気持ちが少しだけ始動モードに
入って来たのかもしれません。
▲top
  2018年3月6日(火)  足が・・
冬の間、じっとしていたと言うか
動きが緩慢で足が弱って来ていたのかな。
それなりに家事で歩いていると
思っていましたが
やはり座っている時間が多いんだと思います。
ひざ掛けや湯たんぽの簡易こたつで
ぬくぬくしてると出るのが嫌になります。

久しぶりに長時間歩いたら
足がだるい

元々、脚力は弱いんですが
少し鍛えないと
もっと年を取ったら歩けなくなるかも。
▲top
  2018年3月7日(水)  花粉が
一杯飛んでいます。
ただ飛ぶだけなら
雨などに流されて行くのですが
行かないのには訳があります。

花粉自体は小さいものですが
集団で飛んでいる事
粘着力がある事
ミクロで見るとトゲトゲがあって
引っ掛かる事
それで垂直な物でも
ツルツルの物でもくっつくんですよね。

全く厄介なものです。
▲top
  2018年3月8日(木)  同じ作家
時たま作品に興味が湧いて
間に挟むことがありますが
傾向としては同じ作家さんの
作品を読み続ける傾向があります。

今は東野圭吾さんかな・・
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
「二度目の殺人」を挟みましたが
その前は神永学さん
その前は湊かなえさん
その前は畠中恵さん

昔は西村京太郎さん
山村美佐さん・内田康夫さん・赤川次郎さん
斉藤栄さんにはまっていた時期もあります。

傾向としては推理小説が多いですが
妖怪とか精霊とかみたいなのも
結構、好きかも・・
▲top
  2018年3月9日(金)  1℃の差
先日まで暖かかったので
お風呂の追い炊き温度を
1℃下げていました。
それをすっかり忘れていて
昨日は1日雨で寒かったんですが
そのまま追い炊きしました。
入ってみてぬるい・・
なかなか外に出られませんでした。
1℃あげて追い炊きすればいいのですが
私が最後だったので
なんかもったいない気がして
なが〜〜く入っていてやっと
暖まりました。
▲top
  2018年3月10日(土)  こすらないと
ストーブの上にやかんを置いてあります。
しばらくするとやかんの縁とか
蓋の縁とかに白いカルキ?とかが
歯垢のようにくっついて来ます。
端っこに入り込むので
歯ブラシの使い古しとかでゴシゴシ
こすって取りますが
入り込んだのはなかなか取れません。

先日、テレビでクエン酸が入っている
ポットの洗浄剤に漬けると取れやすいと
言っていたので買って来て漬けてみたんですが
やはりゴシゴシこすらないと取れないです。

お風呂などでもつけおき洗いとかの
洗剤が売ってますが
最終的にはこすらないとだめですね。
CMでは流すだけで取れるって言ってますけど。
▲top
  2018年3月11日(日)  入試問題
ネットで中学の入試問題が出てました。

A君とB君は兄弟
同じ父母を持って
同じ日に生まれたのに
双子ではない
どう言う事か?

まるでなぞなぞです。

まあこれは簡単で
3つ子以上の内の2人って言う事ですけど。

▲top
  2018年3月12日(月)  あれから
昨日は東北大震災から7年でした。
あれからたくさんの事があって
私自身も激動な7年でした。
でも被災された方々に比べると
微々たるものかも・・

段々と復興は進んでいるものの
まだまだ3万人も仮設に住んでる事実
仮設で人知れず亡くなっている方が
たくさんいる事実
まだまだ問題点はたくさんあります。

マスコミはもっともっと取り上げるべきです。
韓国が福島の食べ物を輸入禁止にして
WHOの裁判で無実を証明された事など
ネットがないと知りえない事実もあります。

亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
▲top
  2018年3月13日(火)  マスクの功罪
注射に行っていても
この時期はマスクが欠かせないです。
予防は必需ですからね。

でもマスク
色々、功罪の罪の方もあります。

花粉をブロックする為に
ナイロンみたいなものも含まれているのか
息苦しいです。
逆に吐く息の湿気で内が結露状態で
湿って来て動いたりしてると
もうびしょびしょ・・よだれみたいです。

鼻の部分に針金みたいなのも入ってますが
やはり息は抜けてメガネだと曇ったりします。
空気が出てるとなるとやはり完全密閉は出来てない
ってことですよね。

メガネが曇らないマスクもあります。
鼻のあたりにスポンジが着いています。
ちょっと高めです。
やっぱ買って来ないといけないなと
思っています。
▲top
  2018年3月14日(水)  訳あり
たまに訳ありと言うものを
売っていますけど
原材料も同じで形がちょっと変形したり
壊れたりしているもので
味は変わらないものとかのイメージです。

でも農作物に関しては
ちょっと傷が着いたり
形が揃ってなかったりと
この程度と思うことが多々あります。

この前、訳ありでこぽんを売っていました。
かなりお安くなってました。
6個で最高級でこぽん1個分の値段
皮にしみとか傷がある程度のものです。
それを買って来て食べましたが
最高級ほど甘くはないのかも
しれないですけど
甘くてみずみずしかったですけどね。
▲top
  2018年3月15日(木)  状差
状差・・じょうさしと読みます。
最近、聞かなくなった言葉ですが
物は今でもあります。
今はなんて言うんだろう?
壁に掛けるタイプの手紙やはがきを入れるものです。

我が家で使っているのは
私が高校時代、誕生日にプレゼントされたもので
今でも使っています。
壊れたりした事もあるんですが
修理して使っています。

自分で布などで作ったものもあるのですが
ずっと使っています。
金属のフレームでタイルに絵が描いてあります。
水森亜土さん風の絵です。

もう少し大きいのが欲しいなと
思う事もあるのですが
なんか捨てられないです。
▲top
  2018年3月16日(金)  クーラーが
昨日も朝から気温が上がって
昼間は暑かったです。

昨日はお絵かき教室でした。

教室に行って描き始めて
しばらくして何か寒いな〜〜と
思っていたんですが
ババシャツを着ないで行ったから?
なんて思っていたんですが
みんなもそう思っていたみたいで

なんとまだ3月なのに教室に
クーラーが入っていました。
びっくり。。
▲top
  2018年3月17日(土)  頑張ったねぇ
大雪が2回も降って
1回目の雪は例年と違う雪質で
粉雪っぽいのに雪かきした所の雪が
氷の塊のようになって
本当に1か月ぐらい溶けなかったです

我が家でも雪かきして
かわいそうだけど
雪かきの雪を置いておいたので
かなりの圧力でつき始めた
赤紫のクリスマスローズの蕾は
ぺっちゃんこになりました。

冷たいし重たいし
もう絶対蕾のまま枯れちゃうと
思っていたんですが
頑張って頑張って花を咲かしました。
かなりのお年寄りのクリスマスローズ
なので尚更嬉しいです。
▲top
  2018年3月18日(日)  花粉
今月はなんどか花粉の話を
ここや掲示板で書いています。

昨年の2倍とか言われています。
でもそうじゃない
数倍ではないかと思います。
自分の花粉症の症状だけではなく
今まで花粉症と縁がない人も
今年デビューしたとか言う人もいます。

ベランダとかポストとか
例年も花粉がくっついていますが
なんと言っても車です。
もちろん例年もくっつきますよ。
でも今年の量が半端ではないです。
私の車が黒で目立つのもありますが
どこかに出かけても他の車も凄いです。
こんなに花粉だらけの車を見かけるのは
初めてかもしれません。
▲top
  2018年3月19日(月)  内田康夫さん
浅見光彦シリーズとかで
有名な内田康夫さんが死去されました。

数ある作家さんの中で
一番、読んだ人かもしれないです。

浅見光彦シリーズに関して言えば
浅見光彦って言うキャラクターが魅力的
って言うのもありました。
テレビ化されてもかなりのイケメン俳優さんが
演じていますからそのイメージもあります。

それと日本人が好きな勧善懲悪と言うか
お兄さんが警察のTOPであるって言うのが
必ずお約束でばれるって言うのが
水戸黄門の印籠みたいな感じで
それもなじみがあるのかもしれないです。

後、日本の各地の文化とか紹介されて
いるのも楽しいし
珍しく作家さん自身が物語に参加してるのも
特別感がありました。

この前、前半を内田康夫さんが書いて
後半を一般公募するって言うのをやっていましたが
イベントとしても違和感があったんですよねぇ。
やっぱお身体が悪かったのかな。
ご冥福をお祈りいたします。
▲top
  2018年3月20日(火)  怖いのは
普段、田舎をトコトコ
車で走っているのはあまりないんですが
たまに怖いなと思うことがあります。

一番気を遣うのはやはり歩行者と自転車
ですかねぇ。
特に自転車は若い人だと無謀な走りを
する人がいたり
携帯を見ながらとか音楽を聞きながらとか
ながら運転も多いし・・

バイクも見えない所から
いきなり追い越されたりするとびっくりします。

大きな道路だと怖いのは圧倒的にトラックです。
軽だと横を追い越されるだけで風圧で
揺れますし
たまに2車線のセンターラインを
踏んで走っているトラックにも
出くわします。

まだ事故はないです。
怖いと思う気持ちを持ち続けるのが
いいのかなと思っています。
▲top
  2018年3月21日(水)  髪ゴム
私も娘も髪が長いので
髪ゴムは必需品です。
元々、丸くなっていて売っているのも
あるんですけど
意外に小さいので長い1本のものを
切って結んで使います。

私はボロボロになるまで
使うのですけど
娘がしょっちゅうなくしてくれるので
長いのを買い置きしています。

切って結んだものを居間に置いてあるのですが
それが少なくなって来たので
昨日、切って結び置いておきました。

長い1本のを買うと言いましたが
買ったものによって長さが違うので
切り方も考えてしまいます。
▲top
  2018年3月22日(木)  
雪と言えば「なごり雪」が
BGMに流れる事が多いですが
あの「なごり雪」正直、
分からないと思ったことありませんか?

別れてる元恋人達?
事情があって彼女は故郷に帰らないといけない
駅まで送りに来て見送ってる
男の人はきれいになった彼女に
未練がたっぷりあるような・・

何か事情があるのかもしれないけど
何故、引き留めない?
本や漫画だとHappyで
終わるんですけどね。

ちなみに桜のBGMはすっかり
森山直太朗さんの「さくら」に
なってしまいましたねぇ。




▲top
  2018年3月23日(金)  チーズと抹茶
食べ物ってその時の流行りみたいな
ものがありますけど
「ココア」「塩麹」「食べるラー油」とか
消えたと言うか定着したと言うか・・

最近、良く聞き見かけるのは
「チーズ」「抹茶」です。

特にチーズはお料理だけでもなく
パンやお菓子にも・・
だからかバター不足って言われていたのに
チーズはかなり豊富に出ています。
もちろん輸入もあるんでしょうけど。
まあ牛乳の消費が落ちている
酪農業界が活性化するのはいい事ですが

日に日に減って行く我が家の方の茶畑
なんとか残って欲しいと
ブームで終わらないで欲しい
できれば復活して欲しいと願っています。
▲top
  2018年3月24日(土)  桜の時期
そろそろ桜の声が聞こえて来ました。
我が家の方でも蕾が大分、膨らんで来ました。

今年はそれでも早いとか言われています。
冬、あんなに寒かったのにな。

でも、地球温暖化のせいなのか
桜の時期が早くなって来たように思います。
私が子供の頃は入学式に桜の下で
写真を撮るって人が多かったように
思うんですけど
今は卒業式が多いです。
その分、早くなって来てるんじゃないかと
思うですよね。
▲top
  2018年3月25日(日)  ダイソン
日本の家電業界が衰退してる中
外国の家電が入り込んで
定着してるものが多くなって来ました。

携帯ではi−phoneが圧倒的ですが
ケルファーとか高圧洗浄機ではNO1ですし
イケアと言う北欧の家具も認知されています。
ダイソンも掃除機が幅をきかせています。
日本の物より高いけどやっぱ
買っちゃうんですよね。
我が家のダイソンも3台目です。

この前、ダイソンの社長さんが
日本にやって来てPRしてました。
以前に特番で見た事あるんですが
日本は畳と言う特別な文化がある上
家電も進んでいるので日本人の見る目って
言うのがかなり厳しいので何度か挫折
してるとか・・
でも逆を言えば日本で認められると
本物だとお墨付きをもらった感があって
世界でも売れると言っていました。

羽根のない扇風機や風力の強いドライヤーとか
かなり色んなものがあります。
▲top
  2018年3月26日(月)  はかま姿
数年前から女子大学生の卒業式で
はかま姿を見かけるようになったと
ニュースで見ました。

昔は「はいからさんが通る」と
言う漫画の影響で少しだけ流行った
時期もあったですが・・

今は百人一首の漫画
「ちはやぶる」の影響で
小さい子もはかま姿で
幼稚園や保育園の卒園に出る
お子さんがいるとか・・

私も先日、2人見かけました。
▲top
  2018年3月27日(火)  3か月
例年、1月いぬる
2月逃げる、3月去る
って早い代名詞みたいな感じで言いますが
今年の冬は例年にない厳しい寒波が
来襲してとっても長く感じました。

例年の何倍も冬があったような・・
春がこれだけ待ち遠しい
待ち焦がれたのは初めてだったかも。

春の兆しを見つけても
なかなか本格的にならないし
なごり雪?も降ったり

人生にはこんな年もあるんだろうなとは
思っていますけど
できればもう勘弁して欲しいです。
▲top
  2018年3月28日(水)  DNA
昨日はDNAの不思議さを感じた日でした。

夕飯にマロニーを茹でて
ハム・人参・長ネギなどとごま油で炒め
顆粒だしと醤油で味付けをしました。

最初、主人が食べたのですが
「マロニーの量が多いし味が薄い」って
言いました。
しばらくして娘が帰って来て
「マロニーの量が多いし味が薄い」って・・

一言一句違わずに同じ文句
見事なDNAだなと思いました。
私は確かにマロニーを茹ですぎて
量は多かったかなと思いましたが
だしの味がきいていて美味しかったですけどね。
▲top
  2018年3月29日(木)  木瓜
ちょっと梅にも似ていますが
低木です。

梅、桜、桃に隠れてあまり認知度が
ないですけど
木瓜ってぼけって読むんですけど
関西で言うおばかさんの意味と同じなのも
なんか損をしてますよね。

1つの木に赤の花やピンクの花
白の花と色んな花が咲いて
ピンクの中でも1枚ずつ花びらの色が違うのも
あったりして見ていて飽きないです。

結構、長く咲いてくれますし
好きなんですけどね。
▲top
  2018年3月30日(金)  
我が家のあたりは盆地なので
冬寒く、夏暑いと言う最悪な地形です。
家を建てる時、地形までは考えない
ですからねぇ。

我が家の方もやっと桜が8部と言う
所ですが
お絵かき教室に行く時
車で5分も走るともう満開
気温が違うんだなと実感する季節です。

明日辺りがお花見のピークかも
しれないですね。
今年は桜の写真を撮りたいと思っているんですが
なかなか樹の写真って難しいです。
▲top
  2018年3月31日(土)  指切りました。
爪をかすっと削ったりする
こともありますし
カボチャなど切る時
手を切ったりする事もありますが
本当に久しぶりに
肉をえぐってしまいました。
大きさは7〜8mmだと思うんですけど
輪ゴムで指が青くなるまで止めても
しばらく血が止まりませんでした。
ぼ〜〜としていたのかなぁ。
▲top
CGI-design