ひとりごと[管理]
2015年    5月   
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 5/1 (金)知りませんでした。
 5/2 (土)ベーコン好き
 5/3 (日)トースター
 5/4 (月)ゴールデンウイークも
 5/5 (火)お勉強
 5/6 (水)雑文
 5/7 (木)昔話
 5/8 (金)ぬか喜び
 5/9 (土)エジプト
 5/10 (日)極端なお天気
 5/11 (月)生協さん
 5/12 (火)シチュー系?
 5/13 (水)税金
 5/14 (木)
 5/15 (金)谷根千
 5/16 (土)保険証
 5/17 (日)トースター
 5/18 (月)白昼夢???
 5/19 (火)にんべん
 5/20 (水)勘ぐり
 5/21 (木)かき氷系
 5/22 (金)つばめっこ
 5/23 (土)いつの間にか
 5/24 (日)書き間違い
 5/25 (月)まだ慣れません。
 5/26 (火)地震が
 5/27 (水)アイス2本
 5/28 (木)ドラマ
 5/29 (金)ドラマU
 5/30 (土)ゼロ・ダーク・サーティ
 5/31 (日)眠い

  2015年5月1日(金)  知りませんでした。
歴史と言うか時代ですが
大昔、原始の時代はともかく
その後は江戸時代が一番長いと
思っていました。
原始にしてもそんなに長いとは・・

平安時代も結構長かったんですね。

写真がちょっと曲がってますが
テレビを写したものですのでお許しを。。
▲top
  2015年5月2日(土)  ベーコン好き
昔はあまり好きではなかったんですよね。
カリカリベーコンなんてとんでもなかったし・・
ハムやウィンナーは大好きですが

でもいつからか分からないんですが
凄く好きになったんですよねぇ。
ハムやウィンナーより好きかも。

考えるに厚切りが出て来てからだと
思うんですよね。
あるお店の厚切りのベーコンの入ったエピが
凄くおいしくてそれからかもしれません。

ペラペラベーコンも食べなくはないんですけど
やっぱブロックベーコンを買ってしまいます。
▲top
  2015年5月3日(日)  トースター
ほぼ食パン焼きしか使わなかった
5〜6年前に買ったトースターが壊れました。
タイマーを回しても熱が発生しなかったり
反面だけ焼けて反面が全く焼けなかったりで
買い替えることにしました。
確か1980円位の安いものでしたから
十分、元は取ったかもと思います。

昨日、家電店に行ったら
(前のはホームセンターで特売でした。)
本当に種類が多いんですね。
レンジほどではないですがかなり
たくさんのトースターがあるのもびっくりです。
2000円台から15000円まで幅も広い事・・

今までのは安いだけあって機能がシンプルで
庫内も狭く食パン2枚でグラタン皿を入れようにも
小さいのが1つがやっとで
大きいのは蓋が閉まらない
もちろんレンジにオーブンやグリルもついていますが
トースターの方が早いですからね。

結局、熱風でフライも出来ると言うものにしました。
今度は食パン4枚焼けますし
ピザも丸ごと焼くことが出来ます。
▲top
  2015年5月4日(月)  ゴールデンウイークも
終盤になって来ました。
一度位、どこかに行きたいなと
思っていたのですが
主人の都合と合わなくて
結局、家にいるままです。

昨日から6日までは予定がないのですが
どこに行っても混みそうだし
テレビの渋滞の映像を見たら
二の足を踏んでしまいます。

まあこんなもんでしょう。
▲top
  2015年5月5日(火)  お勉強
年々、物忘れが増して行き
覚えていても口に出るまでと言うか
思い出すまで時間がかかったりします。
あまりに続いたりしたら
ボケの始まりかしら?なんて思ったりします。

時々なんですけど
小学校から勉強をやり直したいなと
思うことがあります。

バーチャルの世界で高校卒業の資格が
取れるようになった時代です。

大人のための塾とかあっても
いいと思うんですけどね。

そう言えばまだ噂の段階ですけど
来年、65歳以上の人にタブレットを配るって話があります。
配るのはいいですよ、使いこなせればね。
でも通信費は誰が負担するんですか?
ネット環境のないお家だってありますし
その初期費用とか毎月の費用とかも考えてるのかな?
▲top
  2015年5月6日(水)  雑文
昨日は子供の日
ふとテレビを見たらカープがジャイアンツ相手に
13−0
のちに1点入ったようですが
さすが鯉のぼりの日だと思っちゃいました。


昨年、カープ女子とか言う言葉が流行りましたが
山ガールとか相撲ガールとか
プロレスにはまる女子もいるそうで
女性の進出が社会的になって来ました。
前には歴女と言うのもありました。


世界遺産に関して又、韓国がいちゃもんを
つけているようです。
アメリカの安倍総理のスピーチにも文句
いい加減にして欲しいです。
ストーカーかいと思うぐらい日本の動向に
いちゃもんをつけてますよね。
AIIBの件も平昌オリンピックも
日本は何にも言わないのに勝手に・・
自分の国が大変なのに人の国の事は
放っておいて下さい。
もう韓国に関しては関わりたくありません。
媚韓の議員もいるようですが
正直、もう国交断絶したいです。
▲top
  2015年5月7日(木)  昔話
最近、昔話を元にしたような
CMが目立つ気がします。

小栗旬さんの桃太郎
今風にCGなど駆使して外国の音楽など
入れて斬新に作られています。

相反してコミカルに作られてる
桃太郎・浦島太郎・金太郎・・
最近はかぐや姫まで登場
あの犬、猿、雉は本物?
雉の雛は本物って分かるんですけど。

クレオパトラ、楊貴妃、ヘレネの三大美女のCM
日本ではヘレネではなく小野小町ですが
なぜ日本の説ではなく外国の説なのか疑問ですが
まあ外国の企業だからかな?なんて
思ったりしますけどね。

CMとしては見ていて楽しいですが
桃太郎が宮本武蔵に剣術を習ったとか
桃太郎がかぐや姫と結婚したとか
果たしていいものなのかと思わないではないです。
▲top
  2015年5月8日(金)  ぬか喜び
前回のお絵かき教室で
前に一緒に習っていて辞められた方が
復活されました。

久しぶりにランチしたりお話も
はずんだんですけど
ご主人の具合が悪くなったとかで
1回だけの復活になりました。

お道具も足りないのを買い足したり
したのにもったいない気がします。
でも事情があるなら仕方ないですね。
▲top
  2015年5月9日(土)  エジプト
今日から主人がエジプトです。
2週間ほどなんですけどね。

昔は2年とか3か月とか長い時期もありましたが
今は大体2週間ほどなので
なんか国内の出張と意識が
変わらなくなってしまいました。

本当はいけないのかもしれないのですが
特にエジプトは今、国内も
あまり安定してないし・・

いつもはお土産を頼むですが
今回は頼まず、まあ無事に帰ってくれば
いいかななんて思っています。
▲top
  2015年5月10日(日)  極端なお天気
今年の初めはとっても寒くって
なかなか春が来ませんでした。
やっと暖かくなったなと思ったら
雨ばかりの日が続き
本当に乾燥機、大活躍の日々が続き
晴れて春の訪れを感じたら
今度は雨が全くと言っていいほど
降らなくなりました。
このまま梅雨になったら又、
お日様が恋しくて
乾燥機の出番が増える日々になるのかな?
▲top
  2015年5月11日(月)  生協さん
大昔はグループでやっていましたが
しばらくしてやめて
再度、個人配達にしました。
グループの時は足が悪いからと
おばあちゃまのお家だったのですが
毎度、毎度お茶を出していただくので
申し訳なくて・・

個人にしてから最初は
12時半〜1時頃の配達でしたが
段々と2時になり
最近は3時から3時半頃になってました。

しかし生協のルートの改編があって
今日から朝10時頃になります。
それに従って担当さんも変わります。
どんな方になるのかちょっと心配です。

今度の方で3人目になります。
▲top
  2015年5月12日(火)  シチュー系?
自分では意識してないのですが
この前、クラムチャウダーを作って
昨日はビーフシチューでした。

娘におとうさん(主人)がいないと
カレーも含めてシチュー系が多くない?
って言われました。

意識している訳ではないですが
主人がいるとどうしてもつまみになるものを
中心に考えるからですかね?

主人がいないとたががはずれるのかなぁ。
▲top
  2015年5月13日(水)  税金
昨日、税金を払いに行って来ました。
固定資産税と車3台分の税金です。

我が家には軽が2台あります。
今年から軽の税金が上がると聞いて
いたので覚悟していました。
まあ7200円が10800円になるのですが
それでも1台につき3600円ですから
かなりの率で上がるなと思っていました。

封筒を開けてみたらなんと・・
上がるのは来年からに延期になりましたと
書いてありました。
我が国の政治家に取っては
自動車労連はかなり大きな勢力です。
それでなくても国内で自動車が売れなくて
軽だけが伸びている昨今
(増税が発表されて売れなくなったとか)
円安で外車購入が増えている中
かなりの圧力がかかったのではと察します。
▲top
  2015年5月14日(木)  
一昨日の雨、かなり降りました。
日記を見てみると本格的な雨の
最後は4月20日以来でした。

そりゃ・・埃も花粉も舞い放題だと
思いました。

車も埃だらけもう本格的な洗車もあきらめて
たまに水洗いしましたけど
それでもすぐ埃だらけ・・
今は少し落ち着きましたが
花粉の時期はウォッシャー液が
緑になったりしてぞっとしました。

これから梅雨が来たら逆にお日様が
恋しくなるんでしょう。
人間って身勝手な生き物です。
▲top
  2015年5月15日(金)  谷根千
最近、東京の下町の谷根千が人気で
古き良き時代?の建物とか残っていたりします。

私は下町にはそんなに興味がある
訳ではないのですけど
谷中銀座と言う所はにゃんこ押しで
にゃんこさんが街に一杯って聞いていたので
行ってみたいと前から思っていました。
でも暑かったからか、1匹も出会えませんでした。

谷中銀座って商店街に行きました。
商店街って朝早くから開いてるイメージだったのですが
10時ごろ着いたのにそのあたりからノロノロ
開店準備をしてるお店ばかりでイメージ狂いました。

谷中銀座に行ったもう1つの目的は「はんこ」です。
色んな動物などの入ったはんこが作れると聞いて・・

そのお店で散々、迷ったのですが
ゴールデンレトリバーのイラストにしました。
木彫りだと思っていたら木彫りだとかなり時間が
かかるとのことでシャチハタにしました。
それでも30分かかりましたが・・

帰りは久しぶりに500円高くなりますが
池袋からレッドアロー号に乗りました。
始発なので座れますがレッドアローも久しぶり
だったので・・
▲top
  2015年5月16日(土)  保険証
ついこの前知ったのですが
保険証に書かれている数字
ナンバーですが頭の2桁が職種に
分けられているんだそうです。
知りませんでした。

01→中小企業(N)
02→船乗り(SR)
03→日雇い特例一般(UR)
04→日雇い特例特別(UR)
06→それなり以上の企業(N)
07→自衛隊本人(家族は3*になる)(SSR)
31→国家公務員(R)
32→地方公務員(N)
33→警察(N)
34→学校(N)

01中小企業と06それなりの企業
これってどうなの?って思いますけどね。
他にも日雇いとか
この分け方、あまり歓迎はできないです。
自営業や専業主婦とかは??って思いました。

主人はエジプトに持って行っているので
娘のを見てみました。
見事?に01でした。
まあそうでしょうね。
▲top
  2015年5月17日(日)  トースター
3日にトースターを買い替えたことを書きました。
今までのトースターは安物で温度調整も
出来なくてほぼ食パンを焼くだけでした。
しかも食パン2枚しか焼けませんでした。

今度買ったのは食パン4枚焼ける大きさです。
しかもグリル機能もあるし
熱風でノンフライ揚げものも出来たりします。

前のは普通のグラタン1個しか入りませんでしたし
大きな耐熱皿は入りません。
もちろんレンジにグリルやオーブン機能が
ついていますけどね。

やはりトースターの方が簡単、気軽に使えます。
この前はピザを1枚焼いて食べました。
▲top
  2015年5月18日(月)  白昼夢???
土曜にゴミ捨てに行った時
ゴミ捨て場に黄色い紙が貼ってあって
廃品回収は24日に延期されました。と
書いてあった見たんですよ。

でも昨日は廃品回収は行われましたし
ご近所さん誰に聞いても紙は見てないと
ゴミ捨て場に行ってもその紙はありませんでした。

私は白昼夢を見たんでしょうか?
▲top
  2015年5月19日(火)  にんべん
にんべんと言う会社があります。
練り物のメーカーで私の中では
かなりの認知度があります。

でもにんべんって言うのは何の意味
何の略なのかな?って思っていました。

にちべんは日弁連
日本弁護士連合みたいな感じかな?
となると日本連合??

とんでもありませんでした。
創業者が伊勢屋伊兵衛と言う方で
伊勢屋の伊と
伊兵衛の伊
どちらもにんべんが着くので
あだ名的ににんべんと呼ばれていたのが
会社名になったと言っていました。
▲top
  2015年5月20日(水)  勘ぐり
国立競技場が又もや予定を縮小するとか・・
前回の時は猪瀬前都知事の案を
舛添さんが精査したとか言ってましたが
あてつけのように感じました。

今回の場合、ちょっと変な気がしてます。
オリンピックに間に合わないとか言ってますが
前年にラグビーの大会に間に合わすと言うのが
真の理由のような・・

ラグビーは他でも出来るでしょうにと思いません?

そこで勘ぐったのですが
オリンピックのTOPが元総理の森さんでしょ。
確かラグビーの協会の会長とか
してませんでしたっけ?
だからラグビーを行うために計画変更したのでは?
って素人でも勘ぐれるのに
マスコミはどこも言わないですよね。
▲top
  2015年5月21日(木)  かき氷系
もちろんバニラなどのアイスも
嫌いではないのですが
かき氷系のアイスが好きです。
最近、流行りのガリガリくんみたいな
バーでなくカップのものが好きです。

宇治金時がベストですが
宇治金時にバニラが入っていてもOK
単にいちごとかレモンとかでなく
昔から宇治金時があれば買います。

ここ数年ですが
シロクマが色んな所から出て来て
これも捨てがたくなりました。

昨日、妙にと言うか無性に食べたくなって
スーパーまで行っちゃいました。
宇治金時とシロクマを買って
シロクマは食べましたが宇治金時は冷凍庫の中です。
▲top
  2015年5月22日(金)  つばめっこ
いくつかの掲示板で書かせてもらいましたが
昨日、ことしのつばめさんは意外に
子だくさんで6羽です。

日に日に大きくなって行き
食べる量も半端ではなくなるので
親は大変で父親、母親もフル回転で
餌を取って来ます。
しかも朝、明るくなる前から
夜暗くなっても・・

だからあれだけ短期で巣立ちまで
こぎつけるんでしょうけどね。

成長の過程を見てるのは楽しいのですが
ただ困るのは側にある乾燥機が使えません。
(我が家は外に置いてあります。)
▲top
  2015年5月23日(土)  いつの間にか
いつも夕方、テレビで
「相棒」の再放送が流れてました。
もう長い間だったので
これ何回見たかな?って言うのも・・

でもふと気が付くといつの間にか
相棒ではなく「科捜研の女」に変わってました。
飽き飽きしていたのは私だけでは
なかったんでしょうね。

科捜研の女も沢口靖子さんの役
真実を探求するあまり暴走してしまう役ですが
いち研究者のはずなのに
目上の人や周りの人に迷惑をかけてるのが
分からないのかと思うことがあります。
例え真実を追求する為でも
あそこまでやるとやりすぎではないかと。
ドラマなのに
嫌な女・・に見えてしまうのは私だけでしょうか?
▲top
  2015年5月24日(日)  書き間違い
昨日、主人がエジプトから帰って来ました。
いつも予定は居間のホワイトボードに
書いてあります。
成田に朝、7時45分着って書いてありました。

大体、到着して20〜30分で
電話がかかって来ます。
成田からリムジンバスで所沢か立川に向かうので
どっちに乗るか
早いほうに乗るんですけど連絡が来ます。

昨日は20分経っても30分経っても
電話が来ませんでした。
何かあったのだろうか?
飛行機が遅れたのだろうか?と心配し
もしかして17時45分と書き間違えたのか?
それとも夜の7時45分なのか?と考えていたら
9時20分頃に電話がありました。

単に8時と7時を書き間違えただけだった
みたいです。
あれこれ心配して疲れました。
▲top
  2015年5月25日(月)  まだ慣れません。
毎週、月曜日は生協さんの日で
いつも午後からだったので
午前中にお友達とウォーキングして
いた時期もありますし
大体、買い物をすませていたりしました。

今月から午前中になり
今日で3回目ですが
まだ慣れなくて・・

生協さんが来てから買い物に
行けばいいようなものですが
なかなかタイミングと言うか
習慣みたいなものは変えられない
不器用な私です。
▲top
  2015年5月26日(火)  地震が
昨日、午後2時28分地震がありました。
最初にドーンと縦揺れが来て
横にグラグラと・・
最初の2〜3回は大きくて
やばいかもと思った頃に携帯の災害メールが
騒ぎ出しました。

聞いたら主人も娘も動いていたからか
気が付かなかったと言ってました。

テレビをすぐ見たら
フジはさすがに関東のテレビからの放送
だったので大騒ぎしてましたが
日テレは関西からの全国放送だったので
速報すら出てませんでした。

結果、うちの方は震度4だったそうです。
▲top
  2015年5月27日(水)  アイス2本
セブンで600円だったか
700円だったか忘れましたが
くじを1回引けるようです。

昨日、セブンに行ったら
5回引いて下さいとのことで
引いたら2本当たりで
3本ははずれ

はずれと言っても何枚か集めると
応募できる券なんですけど。

当たりの2本は2本ともバーのタイプの
アイスでした。
帰ってすぐ冷凍庫に入れました。

帰りに車の中はかなり暑かったし
ちょこっと溶けかけていたので。
夕方1本食べました。
▲top
  2015年5月28日(木)  ドラマ
今クールのドラマはどれも
低調で爆発的ヒットはないようです。
あまりに低視聴率なので打ち切りの
話も出ているのがあるとか・・

マザーゲーム
ヤメゴク
アイムホーム
アルジャーノンに花束を
ドS刑事
天使と悪魔
天皇の料理番
を見ています。

堺雅人さんのドラマは1〜2回見たのですが
もういいやと思って辞めてしまいました。

大河も不調だそうです。

単にテレビ離れのせいばかりではなく
作り手が見る側のリサーチなどもっとすべき
なんでしょうけど
作る方も別に不調でもなんのペナルティーも
なさそうなのであんのんとしているのでしょうかね。
▲top
  2015年5月29日(金)  ドラマU
昨日に続いてドラマのお話です。

今クールが終わって次のドラマの
お話がもうネットには出回っています。
特に批判されているのが
アニメ(漫画)原作のもので
「デスノート」と
おいおいって思うような「ど根性ガエル」です。

デスノートはかなり原作から離れるようで
コアなファンにはたまらなく嫌なんでしょう。

ど根性ガエルは主人公が大人になった設定で
しかも松山ケンイチさんがやるようです。
大人になった設定って・・
カエルはそこまで長生きするのかなど
突っ込みどころ満載になりそうな気配です。
▲top
  2015年5月30日(土)  ゼロ・ダーク・サーティ
ゼロ・ダーク・サーティを見ました。

9.11からビンラディンが殺害されるまでの
半分ドキュメントみたいな映画でした。
知ってる俳優・女優さんは誰もいなくて
有名どころの人がいない
ある意味、B級映画って言ってもいいのかな?

でも事実を綿密に調査して映画化されているし
9.11など実際の消防に入った音声とか
使っているし
結構、見ごたえのある作品でした。

ここ最近の中では3本指に入ると思います。

次は6月10日に発売される
ミュータントタートルを見たいなと思ってます。
▲top
  2015年5月31日(日)  眠い
ここの所、花粉の症状が出て
辛かったので夜、寝る時に
病院から貰った薬を飲んでいます。
少しずつ改善されていますが
辛い時間があります。
注射に行くべきかとも考えたのですが
それほどでもないし・・

薬を飲むせいか
単に気候のせいなのか分かりませんが
特にお昼ご飯過ぎに
眠くなってひじをついていたら
カクンってなったりします。
▲top
CGI-design