ひとりごと[管理]
2013年    4月   
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 4/1 (月)堀江幸子さん
 4/2 (火)アップデート
 4/3 (水)国民栄誉賞
 4/4 (木)浦和学院
 4/5 (金)梅は偉い!
 4/6 (土)回転寿司
 4/7 (日)ピンクの絨毯
 4/8 (月)雑文
 4/9 (火)ストーブ
 4/10 (水)家電店のお兄さん
 4/11 (木)北朝鮮
 4/12 (金)円安
 4/13 (土)ネット選挙
 4/14 (日)流血
 4/15 (月)ツバメ
 4/16 (火)なるほどね。
 4/17 (水)なるほどね。U
 4/18 (木)マニュキア
 4/19 (金)季節のお話
 4/20 (土)家族ゲーム
 4/21 (日)雅子様
 4/22 (月)自動販売機
 4/23 (火)暖かくなると
 4/24 (水)ローラさん
 4/25 (木)眼帯
 4/26 (金)どこ行こう?
 4/27 (土)食費が
 4/28 (日)ロッテリアで
 4/29 (月)おしん
 4/30 (火)なんて日だ

  2013年4月1日(月)  堀江幸子さん
絵を毎日のように描いてブログにUPされています。
それだけなら別に珍しくもないかもしれないのですが
この堀江幸子さん

70歳から絵を習い始め
80歳からPCを始め
84歳からブログを始めた方です。
「さっちゃんのお気楽ブログ」
目下91歳

絵を描いてスキャナーで取り込みPCで加工して
ブログにUPされているのです。
ほぼ1日に1枚のペースです。
凄いと思いませんか?

本が出たと言うので買いました。
今はお友達の所に行っていますが・・
▲top
  2013年4月2日(火)  アップデート
HOTMAILがアップデートして下さいと出て
今までのバージョンでは使えないと・・
しばらく無視して使っていたのですが
あんまりあちこちで出るようになったので
諦めてアップデートしました。

OEもIEも9になりました。
何せσ(⌒▽⌒;)のPCはまだビスタなので
多分8をすっとばして9になってしまったのでしょう。
OEはそんなに変わった感はないですが
IEの変化が激しいです。
何より困ってるのは用語が全部英語になってしまいました。
英語の苦手なσ(⌒▽⌒;)です。

ホームの設定1つ変えるのにあちこち探さないと
いけない有様。
手が覚えていてついいつもの所にマウスを
持って行ってしまいあれ??って事もあります。
▲top
  2013年4月3日(水)  国民栄誉賞
長嶋さんと松井さんが受賞されるように
ノミネートされたようですね。
まだ首相が選出しただけで
一般良識者と言われる人が承認しないと
確定はしないらしいですが
まあこれだけマスコミで騒げば反対も
しずらいと思いますけどね。

で、長嶋さんが貰ってないって言うのは
意外な印象でした。
もうとっくに貰ってると思ってました。
王さんの為に作られた賞ですから
長嶋さんもと思ったのかもしれませんけどね。

まあ長嶋さんは野球を盛り上げた功績があるかも
しれないですが申し訳ないですが何故松井さん??
基準がない分議論をかもしだすのは毎回ですが
イチローさんが現役だからと断られたので
引退したばかりの松井さんになったのかな?
でも功績から行けば野茂さんでしょうし
なんとなく釈然としないのはσ(⌒▽⌒;)だけでしょうか?
▲top
  2013年4月4日(木)  浦和学院
今回、圧倒的な強さで優勝しました。
埼玉の優勝は初めてです。

打力だけでなく失点も本当に少なくて
本当に強いチームだと思います。

昔、選抜は気候的な問題から北日本は
弱いと言われていましたが
今は科学的トレーニングも取り入れて
そんなに差はなくなっているように思います。
今回も東北勢が頑張ってましたものね。

浦和学院ですが正直な所
先生も生徒もあまり評判は良くないようです。
スポーツに力を入れるのは悪いことではないかも
しれないですがやはり学生の基本を忘れては
いけないと思っています。
▲top
  2013年4月5日(金)  梅は偉い!
昨日久しぶりに晴れて桜の花びらが
ちらほら散っていくさまを見ていたら
何にもない冬の時代から
まず先陣を切って梅が咲き始め
それを合図かのようにコブシや木蓮
オオイヌノフグリなど一気に咲き始め
桜や桃が咲いて菜の花、チューリップが咲きます。

そう考えてみるとまだ雪が残っていたり
する時でも咲き始める梅って
本当は偉いのでは?ってふと思いました。
▲top
  2013年4月6日(土)  回転寿司
昨日、娘と2度目の花粉の注射に行き
買い物したりランチもして来ました。

昨日はσ(⌒▽⌒;)が決めていい番だったので
ミニですがコース料理が食べられる所に行きました。
でも、なんと潰れてしまってました。
(T^T)ウッウッウッ
チェーン店で何店かあるお店なのですが
そこだけが潰れたのか
チェーン全体でなくなったのか分かりませんが。

それで一番近くにあるお店が回転寿司だったので
そこに行きました。
生ものが苦手なσ(⌒▽⌒;)は回転寿司の方が
色々食べられていいのです。

かと言っても最近の回転寿司はお寿司屋さん?って
思えるメニューも多々あります。
昨日行った所はおうどんやラーメンがあり
茶碗蒸し、味噌汁もあります。
天ぷらも小さい唐揚げ、フライドポテトもあります。
デザートもあんみつ、わらび餅、フルーツ、パフェ、大学芋
ここまで行ったら何やさんかなと思えますよね。
お寿司自体もハンバーグや焼き肉、生姜焼きとか
乗ってるのが出て来ますし
お魚やエビにマヨネーズ、チーズが乗っていたりします。

娘と行くと従来のお寿司より他のものの方が
多いです。o(^▽^)o キャハハハ
ラーメン食べてみました。
▲top
  2013年4月7日(日)  ピンクの絨毯
昨日、たまごを買いに行った帰り
いつも通る道ではないのですが
駅の方を廻って帰りました。
駅の側の公園で今日は桜祭りの予定です。
でも雨で中止になると思っています。

駅の前、まっすぐ伸びる道と
駅の前で90度曲がる道に挟まれています。
その両方に桜並木があって
この時期にはとてもきれいです。
昨日は7割くらいは残って咲いてました。
3割散った桜の花びらが絨毯のようにしかれて
とってもきれいで車で通るのが
申し訳ないくらいの気持ちでした。
▲top
  2013年4月8日(月)  雑文
歯磨きして後、口をすすぎます。
何度もすすいでましたが
この前、TVで1回しっかりすすげばいいと
言っている歯医者さんがいました。
歯磨きの持っている成分を少し残した方がいいと・・
それから1回にしてみています。


そんなにまじめにつけてる訳ではないのですが
家計簿をつけています。
日付の元々、入っている分ではなくて
ほぼ自分で好きな感じに書いているものです。
買った時だけ書けばいいし
2日分まとめることもあるので
2年ぐらい1冊で使えます。


鉛筆って丸いのと六角形のがありますよね。
木の中に黒鉛の芯を通すのかとずっと思ってましたが
木は半分に割れていて芯を置いてのりをつけて
蓋をするようにかぶせて貼り付けるって最近知りました。
丸いのと六角形の鉛筆、直径は同じなのかな?
工業規格ってあるような気がしますが・・
鉛筆になじみがあるせいかボールペンやシャーペンも
あの太さのを探しています。
ラバーとか滑り止めがついてますが
あれがあると太くなって握りにくいのです。
手が小さいので・・
▲top
  2013年4月9日(火)  ストーブ
我が家は未だにファンヒーターでなくて
昔ながらのストーブです。
そんなに大きい物ではないし
部屋の隅の方に置いてあるのに
片付けると何か急に部屋が広くなった
気がするのは何故なんでしょう?
生活動線も多少変わりますし
目線の先も変わります。

些細な事で視界が雰囲気が感じ方が
違ってしまうことってありますよね。
▲top
  2013年4月10日(水)  家電店のお兄さん
i−padは持っているのですが
いまいち、使いにくいです。
と言うのは使いたいお絵描きアプリが
全て英語、使い方を書いたものや
ネットでも探してみましたが見つかりません。
それにバッグに入れると意外に重たいし。
σ(⌒▽⌒;)自身の問題ですけど
やはり慣れたソフトを使いたいなと思いつつ
昨日、家電店に行ったのでPCを見てました。

そしたら家電店のお兄さんが話しかけて来たので
思い切って自分が思っている事を聞いてみました。
Windowsで今、使ってるお絵描きしてるソフトを
使える軽いタブレットが欲しいことを・・

そしたらお兄さん俄然、はりきっちゃって
電話で問い合わせたりPCで調べたりして
色々話してくれました。
早く言えば火をつけたと言うかとっつかまったと言うか
o(^▽^)o キャハハハ
解放された時にはほぼ1時間半経ってました。
(*^-'*)> ぽりぽり

以前もソフトバンクのお兄さんに2時間つかまった
ことがありました。
σ(⌒▽⌒;)・・そう言うタイプなのかなぁ?

結論は6月頃に又、新しいのが(多分)たくさん
出て来るので待った方がいいとのことでした。
▲top
  2013年4月11日(木)  北朝鮮
ミサイルを撃つとか直接には言ってないのですが
周りの国が騒がしいです。
やるやる詐欺ではないですが撃たないと言うか
撃てないと言うか、ないように思いますけどね。
よくない事ですが撃ったとしても
日本海あたりに・・でお茶を濁して終わりでは
と思えるんですけどねぇ。

新しい指導者になり海外留学経験もあるのだから
北朝鮮も変わるのかと思ったんですが変わりませんね。

ただ日本の対応と言うか反応と言うか
厳戒態勢を整えてますと言う割に
中国や韓国への旅行に平気で行かせるって
言うのはやはり半信半疑なんでしょうかねぇ。
その辺が不思議です。

日本人の平和ボケもある意味いいのか。。。
▲top
  2013年4月12日(金)  円安
1ドル100円だったものが110円になると
円安になるそうです。
普通、高くなったんじゃないの?って
思えるんですけどね。

思うんですが円高だからガソリンが値上がり
したって言うのは分かるんですけど
最近は円安だからガソリン代が上がるとか
聞いたりします。
何故なんだろう??

昔、360円でした。
今では考えられないくらいの円安
▲top
  2013年4月13日(土)  ネット選挙
解禁になるとか投票前でも
HPやツィッターとかが解禁になるようです。
今までは更新してはいけなかったですが・・

これって国民が望んだことでしょうか?
本当に望んでいるのは悪い言い方ですが
どうせ本人がネット管理出来る人は少なくて
秘書や専門家を雇ってするのだから
政治家の言い分を聞くのではなくて
望んでいるのはPCや携帯から
投票出来るシステムを作ることではないでしょうか?
▲top
  2013年4月14日(日)  流血
どこでぶつけたのか分かりません。
痛くもないです。

でも・・でも・・
気がついたら流血してました。

お風呂に入って青あさが出来てるのを
見つけたり結構あります。

神経鈍いのかな?
▲top
  2013年4月15日(月)  ツバメ
週末になるとお天気が崩れ
土日、両方晴れたのは実に
4週間ぶりだったそうです。

昨日、庭で草むしりをしていたら
頭の上で鳥の鳴き声が
頭を上げてみると逆光でシルエットしか
見えないのですが
しっぽが割れて燕尾服、ツバメさんでした。
ツバメさんは顔も黒いので写真を撮っても
目が分かりにくかったりします。

今年初めてのツバメさんでした。
ほぼ毎年のように我が家に巣を作るので
昨年も我が家に巣を作ったツバメさんかな?
それとも、昨年、巣立った子かも・・
顔の違いが分からないので分かりません。
(* ̄m ̄) ププッ
▲top
  2013年4月16日(火)  なるほどね。
写真を撮る人は少なくても
1度は思ったことあると思うのですが
どうして風景を撮ると電線が入ってしまうのか
じゃまだな、地下に水道やガスなどと
一緒に埋めてしまえばいいのに・・と

この前TVで言っていたのですが
電柱電線にする事に寄って災害などの普及がしやすいとか
もちろんガスとか水道も必要ですけど
水道やガスを送るにも電気が使われているし
電話も電気が止まってしまったら使えません。
やはり現代生活には電気が必要不可欠
なんでしょうね。

生きるためには水道と言うか水が必要です。
震災で計画停電で思ったのは
やはり電気は日本に必要だと・・

▲top
  2013年4月17日(水)  なるほどね。U
この前、スマホがフリーズしてしまいました。
何で?何で?
で、あれこれ触ってみたのですが
どうにも動いてくれません。

仕方ないので裏蓋を外して電池パックを
一度抜いて入れ直しました。
それでやっと動いてくれました。

携帯が何故?って思っていたのですが
スマホはやはり携帯の延長と思っていたのです。
でもTVで言っていたのは
スマホは携帯の延長ではなくて
PCの小型化と思った方がいいと
なるほどねと思いました。
▲top
  2013年4月18日(木)  マニュキア
普段は化粧もマニュキアもしないのですが
昨日はお出かけだったので久しぶりに
マニュキアを塗ってみました。
基本的に不器用なので色のあるのは
苦手でうまく塗れません。
だから下手さが目立たない透明のものを
使っています。

マニュキアは爪に塗るだけではなくて
カードなどを作る時に使います。
マニュキアを塗ってその上に金や銀の粉を
振りかけるとちょっと豪華になります。

最近はつけ爪とか爪を派手にするのが流行ってますが
あれでお料理とか出来ないだろうとか
ペンをどうやって持つの?って思える爪もありますよね。
そこまでおしゃれに力を入れたことがないので
ネイルサロンも1回しか行ったことないです。
▲top
  2013年4月19日(金)  季節のお話
調べれば一杯あるのでしょうが
カレンダーは1月から始まるのに
日本の四季は春から始まります。
新しく始まるのが大体4月なので
春は4月からと言うことなんでしょうか?
でも3月でも春って言いますよね。

春が浅いとか早春とか言う言葉は
まだ冬の名残が濃いことを示しているのでしょう。
でも春なんですかね?

▲top
  2013年4月20日(土)  家族ゲーム
今、クールで「家族ゲーム」が
始まりました。

何度か映像化されているようですが
有名なのは松田優作さんのものでしょう。
あまりに松田さんのインパクト、イメージが
強くて嵐の櫻井さんがやるって聞いて
どうして?どうなんだろう?と思った人が
結構いたのではないでしょうかね?

主人公の家庭教師の役は
結構、乱暴で荒々しい役ですが
櫻井さんは頭が良くて優しく、にこにこして
いるイメージである意味真逆?
むしろ二宮さんか松本さん、大野さんでも
いいような気もしましたけどね。
櫻井さんが新境地を開拓するかもしれませんが
評価はどうなんだろうな?
▲top
  2013年4月21日(日)  雅子様
ご病気になられて随分経つように思います。
心の病気って言うのは見た目では分からないし
他人には分からない部分が多いと思います。

先日、那須にご静養に行かれる時
雅子様に「仮病」
愛子様の不登校に「さぼり」
あげく「税金泥棒」と叫んだ男性がいたそうです。

そこまでは思わないのですが
このまま皇太子様が天皇になられたら
皇太后としてお役目が果たせるのかしら?って
思うことがあります。
だから秋篠宮殿下を天皇にと言う声が
出るのかもしれませんね。

皇太子さまの次の天皇は悠仁様だと思う国民が
多いので余計そう言う節が出るのかも分かりませんね。
▲top
  2013年4月22日(月)  自動販売機
この前、久しぶりに電車に乗りました。
お友達と一緒にお出かけでしたが
途中からお友達が乗って来るので
分かりやすいように一番後ろで待ち合わせ
ホームの端っこまで行ったらホームに
自動販売機がありました。

珍しい紙コップ式で珈琲や紅茶は見かけますが
コーンスープやオニオンスープまで・・
暖かい専門の自動販売機でした。

電車を待っていたら後から来たおじさんが
お金を入れて少し離れてから又、戻ると
言う奇妙な行動に・・???
ドリップ式の珈琲でした。
落ちるまで時間がかかるからで
慣れた行動なのでした。
▲top
  2013年4月23日(火)  暖かくなると
5月が近いと言うのにまだ寒い日もあります。
北ではまだ雪が降ったとか・・

暖かくなるのは嬉しいのです。
花粉の事を置いておいても・・

ただ暖かくなって困ることはと言うか
自分が悪いのですけどね。
困るのはぽっこりお腹
薄着だとばれちゃいます。
あと最低でも2kgは減らしたいのですが
年々、体重を減らすのが困難になりつつ
あるので大変です。
▲top
  2013年4月24日(水)  ローラさん
今、人気でCM、バラエティーなど
引っ張りだこのモデルさんだそうですが
人気の要因がため口です。
誰に対してもため口で
目上の人に対してても○○くんって呼びます。

これは戦略でキャラ作りなのかもしれませんけど
はっきり言って見ている方は不愉快です。

大体敬語が使えないと言うか使わないと言うか
失礼だと思うんですよね。
敬語って言うのは文字通り
敬う気持ちがある訳で誰に対しても
対等って思ってる訳?見えちゃいますよね。

正直、出てるのが分かったら見なかったり
出て来たらチャンネル変えたりします。
▲top
  2013年4月25日(木)  眼帯
昨日、ホームセンターに行った時
もうプール用品とか売っていて
夏モードになっているコーナーが
あったのはびっくりしたのですが

それより驚いたのは
薬のコーナーで「眼帯」を見つけたことです。
昔はσ(⌒▽⌒;)もものもらいとか
よく出来た時期があって眼帯にも
お世話になったんですけど
そう言えば最近、眼帯をしてる人を
見たことないなぁと・・

最近の人ってものもらいとか出来ないんでしょうかね?
そう考えたら娘もものもらいが出来たこと
ないと思いますねぇ。

何が要因なんでしょうか?
▲top
  2013年4月26日(金)  どこ行こう?
主人はいち早く今日から
ゴールデンウィークに突入します。
5月6日までお休みと言う贅沢さ

娘は諦めていたんですがたった1日ですけど
5月にお休みを貰うことが出来ました。
土曜なので定休日と一応、連休になります。

連休になったのでお泊まりも出来るかもと
思ったら主人が金曜日の夜飲み会に
o(>< )o o( ><)oジタバタ
本当は今日だったのですが主人が
用事で大分に行くので日にちを
ずらして貰ったそうで欠席する訳にもいかないようです。

さて日帰りで楽しめる所をさがさないと。。
▲top
  2013年4月27日(土)  食費が
我が家の場合、25日がお給料日なので
24日が締めになります。
そんなにきっちりではありませんが
家計簿をつけてるのは以前書きましたが
24日締めで一応1ヶ月の集計を出し
ノートに書いています。
まあ家計簿がいい加減な所があるので
集計も信憑性は薄いかもしれませんが。

先月は何故か異常に食費が多くて
見てみたら冷蔵庫も冷凍庫だけのも他に
あるんですけどぎっちり入っています。
生野菜は買わないといけないかも
しれないですけどなるべく冷蔵庫・冷凍庫の
中の物を食べるように努力しないと
いけないなと反省しました。
▲top
  2013年4月28日(日)  ロッテリアで
昨日、整体に行ったあとロッテリアに寄りました。
買って帰る為です。

少し時間がかかると言うので待っている間に
ジンジャエールを頼んで飲んで待ってました。
用意が出来たと言われたので持って帰ろうと
したら中にジンジャエールが入ってました。
店内で飲んでいたのに勘違いしたみたいです。
買い取ってあげても良かったのですが
飲んだばかりで炭酸でお腹もふくれていたし
帰る間に炭酸も抜けちゃうだろうし
氷で薄まっちゃうだろうし・・
申し訳ないけど廃棄して貰っちゃいました。

悪魔がいてそのまま持って帰っちゃえとささやきましたが
ちゃんと天使が勝って店員さんに申告しました。
▲top
  2013年4月29日(月)  おしん
おしんと言えば世界中に配信されて
かなりの視聴率も取ったと聞いています。

どうやらリメイクされるようですが
伊東四朗さん、泉ピン子さんだった役を
稲垣吾郎さん、上戸彩さんでやるとか・・

上戸さんもですけど
最近、演技力がついたと言われている稲垣さんですが
この2人が赤貧の農家の夫婦?
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
どう考えてもキャスティングミスとしか
思えないんですけどねぇ。

このまえ、短髪のかつらをかぶった稲垣さんの写真を
見ましたけどどう見てもコントみたいでした。
▲top
  2013年4月30日(火)  なんて日だ
なんて日だって言うギャグを言う
芸人さんがいますが
昨日はまさになんて日だと言う1日でした。

包丁の切れ味が悪くなり研いでもあまり切れ味は
戻らないので新しいのを買いに行くことに・・
使っているのはドイツ製で近場で売っていないので
わざわざ車で30分かけて買いに行ったのに
最近は取り扱ってないと・・
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ〜ン
仕方ないので似た物を買ったのに
帰る時、刃物特売って言うのがあって
ほぼ同じようなものが半額でした。
炎炎炎炎>(◇⌒ ))Ξ(( `◇)<炎炎炎炎

DVDが欲しくてお店に寄ったら売り切れで
マックでセットを買ったらポテトが入ってない!!!

暖かくなったので油断していたら静電気のパチパチ君で
3回も痛い目に遭うし

もう最悪でしたよ、昨日は。。。
▲top
CGI-design