ひとりごと[管理]
2014年    2月   
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 2/1 (土)韓流の
 2/2 (日)朝日新聞
 2/3 (月)恵方巻き
 2/4 (火)爪の役割
 2/5 (水)福の神
 2/6 (木)イオンスプレー
 2/7 (金)台ふきん
 2/8 (土)たぬき?
 2/9 (日)言えばいいじゃん。
 2/10 (月)大雪
 2/11 (火)バレンタイン
 2/12 (水)カープ女子
 2/13 (木)箸箱の話
 2/14 (金)朝マック
 2/15 (土)後悔しています。
 2/16 (日)大雪U
 2/17 (月)大雪V
 2/18 (火)大雪W
 2/19 (水)大雪X
 2/20 (木)コンビニご飯
 2/21 (金)スマホ率
 2/22 (土)雪特需
 2/23 (日)東京マラソン
 2/24 (月)これだから
 2/25 (火)意外と
 2/26 (水)最近
 2/27 (木)ブランド
 2/28 (金)整体に

  2014年2月1日(土)  韓流の
一時、レンタルDVDや本が
あふれかえってましたが
ネトウヨだけが嫌韓や反韓と言われてましたが
竹島上陸や天皇発言で一気に
一般人が増えてTVからも
ほそぼそと流れる程度になって来ました。

まず本が減りましたね。
多い時は1列ずら〜〜と並んでいたのに
半分になり2〜3種類になって行きました。

DVDは大きい所はかなり置いてありますが
見たらかなりレンタルされずに残っています。
小さい所は外国枠の中に吸収されました。

別にσ(⌒▽⌒;)はあってもなくても
構わないんですけどね。
買わないし借りないから・・
女性週刊誌も一時ほど誌面をさいてないですが
まだ残っています。
一時あまりにごり押しが嫌で
買わなくなりたまに美容院などで読んでます。
▲top
  2014年2月2日(日)  朝日新聞
マスコミでは一切、触れないですが
朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞が
かなり反日の報道を繰り返しています。

いくら報道の自由があっても
自分の国をおとしめるような報道ばかりを
許せるはずはないはずです。

慰安婦問題で嘘の記事を書いて
ばれてしまったのにも関わらず
謝罪もせず神戸の方の女子大の
講師になった女記者がいるそうですが
大学もそんな思想の持ち主を講師にして
大丈夫なんですかね?

橋下知事問題が起きたり
石原知事と喧嘩になったり
菅官房長官まで起こらせた朝日新聞
橋下知事なんか朝日を会見場から
追い出したりしてますよね。
維新の会が朝日新聞の社主を
国会の証人喚問に呼ぼうとしていますが
民主党などが反対するんだろうなぁ。

新聞・TVは税の優遇を受けてるのだから
もっと公平性がないといけないんです。
マスコミの税制ももう少し考えた方が
いいかと思います。
車の税も上がりますし
又、たばこも上がるようです。
▲top
  2014年2月3日(月)  恵方巻き
いくつかの掲示板に書かせて
頂きましたが
冷たい御飯が中途半端に残って
いたので1日早いですが
恵方巻きを買って食べちゃいました。

普通と言うか本当は縁起のいい
七福神にちなんで7つ具材を入れるらしいですが
今は全く関係ないですよね。

最近はカツやフライが巻いてあったりします。
娘が揚げ物が好きなのでヒレカツを買いました。
ゆで卵のクラッシュしたものにマヨネーズ
であえたものも入ってました。

基本、巻き寿司ってそのまま食べます。
その分、具に濃いめの味がついてます。
でも最近は健康ブームなのか味が薄いものも
多くありちょこっとお醤油をつけたりします。
これって本末転倒のような気もしますが・・

昨日、ふと思ったのですが
ヒレカツが入ってる場合ソースの方が
いいのかなぁ?
▲top
  2014年2月4日(火)  爪の役割
最近、若い子を見てると
ネイルやつけ爪をして
ペンやお箸を不格好に持っている
姿を見ていると違和感と言うか
多少の不快感を持ったりします。

さて爪っているのかな?
って思ったこともあったんですけど
この前、TVで見ていたら手に関して言えば
爪がないと物がつかめないそうなんです。
指の先には骨がないからだそうです。

たとえるならぶかぶかな手袋をつけて
指が入ってない先で物をつまむような
ものなのかな?って思いました。
▲top
  2014年2月5日(水)  福の神
節分のニュースなど見ていて
ふと思ったのですが
節分って豆まきの時鬼って出て来ますよね。

余談ですが鬼と言うのは
昔は病気とか災いを含めて鬼の仕業と
思われていました。
鬼門と言われる方向は十二支に当てはまると
丑虎の方向でだから牛の角と虎のパンツの
イメージになったと言われています。

元に戻すと節分行事に鬼は出て来るんですが
福って出て来ないですよね。
福ってそんなイメージなのかな?
お多福は別だと思うんですが思い浮かぶのは
お多福なんですよね。

入って来て欲しい福はどうして出て来ないのか?
分からないです。
▲top
  2014年2月6日(木)  イオンスプレー
顔や髪に吹きかけるだけで
4時間ほどですがマスクをしてるのと
同じ効果があると言うのを買ってみました。
昨年はまだ懐疑的で値段もかなり高かったので
手を出しませんでした。

今年は値段も下がったので試しにと買ってみました。
効果は分かりませんが
ヒアルロン酸も入っていると書いてあるので
化粧水代わりでなおかつマスク代わりに
なればいいな程度です。

花粉症のグッズは毎年のように
新しいものが出て来ます。
昨年、鼻の中に差し込むマスクって
ありましたが
今年見たら明らかに数が減ってました。
不評だったのかな?
σ(⌒▽⌒;)も試してみましたが
凄い違和感ですぐ外しました。
▲top
  2014年2月7日(金)  台ふきん
テーブルの上に台ふきんは
普通、1枚程度だと思うのですが
我が家ではたくさん置いています。
ちょっと汚れたらすぐ洗濯
その方が汚れ落ちもいいからです。

基本的には色は白
シミが着いたら漂白が出来ます。

でもしばらく使っていると
洗濯しても漂白してもくすみと言うか
白く戻らなくなって来ます。

昨日、台ふきんを総とっかえしました。
今まで使っていたのは廃棄する訳ではなく
キッチンふきんになります。
そこでかなり汚れたら
トイレ掃除とか靴磨きとか車ふきとか
使い込んで天寿をまっとう??させます。
▲top
  2014年2月8日(土)  たぬき?
庭の2坪位の所で
ささやかに家庭菜園とかしています。
冬の間は何も作ってないので
もっぱら生ゴミを埋めています。
寒いので暖かくなるまで冷凍庫に
入ってる状態でしばらくして掘っても
そのままで残っているんですけどね。

たまにですが何者かにほじくり返される
ことがあるんですけど
さすがに冬はなかったのに
先日、掘り返されてました。
深く埋めてるし暖かい時のように
腐敗する匂い(人間には分からない)も
ないと思うんですけどね。

ずっと前に門の所に野生の動物の足跡が
あったりしましたし
実際、物置でたぬきを見たりしました。

でも・・たぬきって冬眠しないのかな?
▲top
  2014年2月9日(日)  言えばいいじゃん。
男親は娘に弱いと言いますが
主人ももれなく甘いです。

家にいて何もやらないと文句は
言うんですよ。
娘に対して「○○をやりなさい。」と
言えばやると思うんですけど
言わないで後でσ(⌒▽⌒;)に
グチグチ言うんですよ。

言う相手が違うじゃんといつも思います。

文句を言いつつ今朝も4時頃出る娘の
車が出やすいようにその前に起きて
駐車場の雪かきをしてやってました。
▲top
  2014年2月10日(月)  大雪
何年ぶりかの大雪でした。
σ(⌒▽⌒;)は何度かここまで
降った記憶があるんですが
主人はないと言います。

もしかして主人が海外に行っていた
時じゃないかと推察出来ます。

積雪深い所で30cm
長靴履いても履いてない所まで
埋まりそうなくらいでした。
▲top
  2014年2月11日(火)  バレンタイン
もうすぐバレンタインですが
最初の頃は女の子が男の子に
告白出来る日って言ってましたが
段々と義理チョコとか友チョコとか
色々出て来て
今年は頑張った自分のご褒美チョコだとか
チョコレートが売れれば何でも
いいのかと思ってしまいます。

それなら思い切ってチョコの日に
してしまった方が余計なへりくつを
聞かないですむような気がします。
▲top
  2014年2月12日(水)  カープ女子
○○女子って言うのが
結構、言われてますが
広島東洋カープのファンの
カープ女子って言うのが増えてるそうです。

広島カープは元々市内の大通りに
大きな樽を置いて市民の寄付から始まった球団で
マツダがスポンサーになったりしましたが
やはりお金のない球団で
今の球場が出来るまで市民球場で
ボロボロの球場でやってました。

選手も1から育ててやっと球団に入って
活躍し始めたらお金のある球団に
取られたりしています。

日本人は判官贔屓と言いますが
そんな恵まれない球団に若い女の子が
ファンになってくれるって言うのが
時代かなと思ったりします。

広島と阪神のファンは怖いと言われてましたが
女子が増えたことで選手も少しいい気分に
なったのかな?
昨年は万年最下位争いくらいの位置だったのに
上位で戦ってました。
▲top
  2014年2月13日(木)  箸箱の話
娘のお弁当用のお箸の話なんですが
最近は安くなって箸箱と箸でセットになって
100均でも売っています。

箸箱のジョイントの部分が
本当によく壊れます。
かと言って箸は折れる訳ではないのに
新しいのを買わないといけなくなります。

そうするとどうなるかと言うと
箸ばかりが貯まって行くと言う結果に
箸箱だけでいいのになかなか
箸箱だけ売ってないんですよねぇ。
▲top
  2014年2月14日(金)  朝マック
全てのお店ではありませんが
10時半まで朝マックでメニューが違います。
マフィン系のハンバーガーになります。
結構、グリドルとか好きなので
10時半までに行かないといけません。

ポテトも揚げたてが食べたいのに
朝マックの時はハッシュドポテトなんですよねぇ。

1日中、両方のハンバーガーやポテトは
置くことが不可能なんでしょうかね?
▲top
  2014年2月15日(土)  後悔しています。
雪かきスコップのプラスチック部分が
割れたのでもう1本位あってもいいなと
思うぐらいでしたが
本気で探し回って買っておいたら良かったかな?

長靴も娘用に買って置いた方が
良かったかな?
(短いブーツはあるんですけど)

車のチェーンを買っておいたら
良かったかな?

本当に他にも他にもああすれば良かった
こうしてれば良かったと
たかが雪なんですけどされど雪で
後悔が一杯浮かんで来ています。
▲top
  2014年2月16日(日)  大雪U
ほぼ1週間空いて前の雪も溶けてないのに
前回以上の雪が降りました。
前回の雪が羽根や綿のようにふわふわした雪だったのに
今回は粒が小さくて水分を一杯含んだ雪でした。
雪がやんでσ(⌒▽⌒;)のミラを動かさないと
ベランダの雪が直撃なので
1m動かす為に雪かきして30分もかかりました。

昨日の朝は車も出せなくて
娘が社長さんに電話したら歩いて来いと!!
電話を替わってふざけないで下さいと
どなってやろうかと思いましたが
主人が止めるのでやめましたが・・
車で10分ほどの所ですが
行きも帰りも雪が膝ほどある道を
娘は1時間半ぐらいかかってお仕事して来ました。
今日は主人が送って行きました。
なんだかんだ言いながら娘に甘い主人です。

ご近所も出て休み休みでしたが1日かかって
何とか車が1台通れる道が出来ました。

今日も又、雪かきです・・・きっと。
▲top
  2014年2月17日(月)  大雪V
昨日は割合暖かく多少ですけど
雪も溶けてずっと雫が垂れていました。

普段は車がすれ違える道路も
かいた雪が積んであるので
1台がやっと通れる程度です。
その道も溶けた雪でドロドロ状態

朝ならまだ分かるのですが
午後、夕方になって車が走って
溶かしてくれると思うのか
家の前の雪を道路にまく人が・・
溶けないで凍ったら大変だと考えないのかな?
自分さえ良ければいいと
思ってしまっているのかと正直がっかりです。

主人とちょっと買い物に出たのですが
前から来る車を避けようと横に寄ったら
雪にはまってしまい
歩いていた人達、車に乗っていた人達
一杯集まって下さって助けて下さいました。
本当にありがとうございました。
▲top
  2014年2月18日(火)  大雪W
今日も雪の話で申し訳ないです。

昨日も雪かきしてる人が大勢いました。
凍ってしまっているので
音がガリガリって結構高い音です。

σ(⌒▽⌒;)も庭の積んである雪を
日が当たる所において
日の動きに合わせてあっちにこっちに移動
なかなかそれでも溶けてくれません。

屋根とベランダの屋根にある雪も
徐々に下がっているのですが
一気に落ちそうもないので
ベランダからツンツンやってみました。
固まっていて落ちないので先のギザギザに
なったのでガリガリ削りました。
棒なので棒を通して手や腕に水が垂れるので
肩まである手袋がここでも活躍しています。

少しずつずり落ちて来るのを
1時間毎削りました。
結構、それが楽しいのです。
半分ぐらいは落とせたかなとは思います。
▲top
  2014年2月19日(水)  大雪X
さすがに引っ張りすぎかな?
って思いますが
未だに雪が山ほどなので
出かけないしネタもありません。
申し訳ありませんです。

従姉妹が甲府にいるので電話したら
大変だと言っていました。
学校は月火と休みで
ご主人の会社も月曜は休みだったとか・・

ニュースもワイドショーも
ソチで浮かれるのは分かりますが
もう少し、自国のニュースを伝えるべきかと
思っています。

ベランダの屋根の雪は
9割ほど落とす事が出来ました。
凍ってしまってくっついているので
なかなか落ちて来なかったんですが・・
▲top
  2014年2月20日(木)  コンビニご飯
お弁当など買って食事にするのではなくて
昨日、ふと思ったのですけど
最近のコンビニは野菜とか置いてあるし
果物もあるし
加工品だけどお肉や魚もあるし
簡単なものではなくて
意外に本格的なものもコンビニの
ものだけで立派?に食事の
支度が出来るなと・・

ただ量は少ないので数買ったら
金額もかさむし
毎日って言う訳にはいかないですけどね。
▲top
  2014年2月21日(金)  スマホ率
昨年の12月までスマホはσ(⌒▽⌒;)
だけだったのですが
今年に菜って2ヶ月
バタバタとスマホに機種変した人が増え
6人中4人がスマホになりました。
一気にスマホ率が高くなりました。

アンドロイドですか?
iosですか?って聞いたら
エクスペリア(製品名)って答える人もいて
正直、大丈夫かな?
トラブル起きないといいけどと思う人も
まあσ(⌒▽⌒;)だって使うこなせてるか
と言われればそれほどでもないのですがね。

でもガラケーでもしばらくたったら
最低機能しか使わないです。
PCも同じです。
使ってないソフトがどれだけ入っているか。
いらんちゅーねん。
その分安くして必要なソフトだけ買うように
したらいいといつも思います。
▲top
  2014年2月22日(土)  雪特需
雪のせいでハウスが潰れたとか
露地物もかなりダメージを受け
更に流通が壊滅的になって
かなりのものが被害を受けてると
思いますけど

この雪で棚からなくなるほど
夜もフル回転で操業を続けているだろうと
思える物があります。
それは雪かきスコップと長靴です。
店頭に出せば並べる暇もない位売れて行く
様子をみました。

先日、パステル画教室のホームセンターで
雪から1週間も経ってるのに
もう降らないかもしれないのに
それでもスコップや長靴が売れてました。
と言うσ(⌒▽⌒;)も買った1人ですが・・
▲top
  2014年2月23日(日)  東京マラソン
今日は東京マラソンです。
TVでもわいわい騒ぐんだと思います。
芸能人とか局アナとか有名人が
たくさん出てマラソンと言うより
イベントみたいになって来ました。

毎年、スターターは都知事だったのですが
今年は桝添さんはソチにオリンピック
視察とか言って行っているので
誰がスターターなのかな?

大体、冬のオリンピック見に行って
参考になるのか?って思いますが・・

▲top
  2014年2月24日(月)  これだから
夕方、お弁当と3人の夕飯用の
御飯を炊くのですが
その時、主人とσ(⌒▽⌒;)の朝食の
御飯も一緒に炊いて
朝はチンして食べる事にしています。
娘は朝、パンなので・・

どうしてもきっちりと言う訳にいかず
茶碗、3分の1位余ったりします。

これをもったいないからと食べて
しまったりするので太っちゃうんだろうなと
思うんですよね。
いけないと思いつつ主婦の性と言うか・・

だからおかずなど一口分とか残されると
ちょっといらっとします。
▲top
  2014年2月25日(火)  意外と
埼玉はださいたまとか言われたり
都道府県別、魅力度ランキングでも
下から6番目と首都の隣なのに
マイナスイメージが強い埼玉ですが
ネットサーフィンしていて面白い記事を
2つ見つけたので紹介します。

都道府県をローマ字にして逆さまから読むと
Amatias アマティアス
埼玉は意外にかっこいいと・・・
全都道府県を書いてあるのですが
代表的な所で
北海道→Odiakkoh オディアッコー
沖縄→Awaniko アワニコ

後もう1つは県の旗です。
埼玉県は知られてないですが
古墳が結構あるんです。
さきたま古墳群もあります。
それで県の旗はまが玉です。
埼玉郷土カルタにも
「(け)県の旗、まが玉16、心の輪」
って書いています。

意外と県の旗も評判がいいようです。
▲top
  2014年2月26日(水)  最近
毎日の楽しみはフジテレビの
「今日のわんこ」です。
何かをしていて見逃すことも多々あります。
わずか1分ほどなので気がついたら
終わってすぐだったりするこも・・

最近、今日のわんこ以外に
楽しみにしているのが日本テレビの
「ニッポン・生きもの係キャラバン」って
言うやはり短いコーナーなんです。
若い俳優さん?タレントさんかな?
色んな動物園や水族館に行って
色んな飼育体験をするものです。

▲top
  2014年2月27日(木)  ブランド
最近、ファッション以外に食べ物に
ブランド○○って言うのがたくさん出ています。
ブランドと言えば高値をつけても
それなりに買う人もいるからと言って
何でもかんでもブランドでいいとは思えないです。

例えば1粒1000円もするいちご
桐箱に入っているとか・・
確かに美味しいものを作るには
開発費も間引きなどのロスも含まれるのは
分かっていますけど
果物に桐箱なんてあり得ないし
必要ないと思うんですよね。

目指す農業は違うでしょ。
美味しくて安いものを作るのがやはり
本筋のような気がしますけどね。
▲top
  2014年2月28日(金)  整体に
行って来ました。
もっち早く行きたかったですが
峠に雪があるのが怖くて行けないでいました。

昨日やっと行けたので
いつも60分お願いするのですが
80分にしました。

こりがひどい所は揉まれると痛いです。
こりがそれほどでもない所は
気持ちがいいです。
だから熟睡とはいかないでもうとうと
する事があります。

ただ昨日はどこ揉まれても痛くて
うとうとする余裕もなかったです。
揉んでくれた人も「今日は凄くこってましたね。」
と言っていました。
▲top
CGI-design