ひとりごと[管理]
2025年    11月   
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 11/1 (土)すご麺
 11/2 (日)飽きないものだ
 11/3 (月)3連休
 11/4 (火)航空祭
 11/5 (水)26万人
 11/6 (木)こもっています。
 11/7 (金)やる気が
 11/8 (土)20度が
 11/9 (日)バッテリーが気になって
 11/10 (月)地震
 11/11 (火)今年の秋は
 11/12 (水)やめたいな
 11/13 (木)頑張れ、私!!
 11/14 (金)1か月半
 11/15 (土)失敗
 11/16 (日)廃品回収
 11/17 (月)15度
 11/18 (火)秋の歌
 11/19 (水)想像

  2025年11月1日(土)  すご麺
すご麺のご当地シリーズ
埼玉があったので買ってみました。

埼玉と言っても東の方で
大宮などではやっているそうで
食べた事はありません。

食べてみると
スタミナと言ってる通り
にんにくががつんと効いています。
あんかけにもなっていて
再度、買おうと思えなかったです。
▲top
  2025年11月2日(日)  飽きないものだ
まだ中国ドラマにはまっています。
そろそろ10日ぐらい?
結構、熱中しています。
これぐらい熱中した事は久しぶりかも・・

気が付いたのは基本、同じストーリー
(多少違っている部分はあります。)
のドラマが数本ある事
ちょっと面白くてはまっているのが
7本同じのがありました。

俳優さんや女優さん
によってイメージが違うのですが
この人じゃないだろう!!と思う事があります。
でも楽しい〜
▲top
  2025年11月3日(月)  3連休
今日は文化の日で3連休です。
今年はやた3連休が多い気がします。

月曜日に前のお家のお子さんがいたり
斜め前のお家のお姉さんの車が
あったりすると
ああ・・祝日なんだと気が着いたりします。
▲top
  2025年11月4日(火)  航空祭
昨日は入間基地の航空祭でした。

昨年は人口14万人の所に
25万人の観光客が来たそうで
年々、観光客が増えているので
西武線の増便したり
時間も延長されたそうです。
▲top
  2025年11月5日(水)  26万人
昨日も航空祭
1万人増えて26万人だったそうです。
増えた1万人も想像できないですg
26万の人があの基地に入りきるのか
分からないです。

風はありましたが
雨でなくて良かったです。
▲top
  2025年11月6日(木)  こもっています。
木枯らし1号が吹いて
秋を楽しむ余裕もなく
いきなり初冬が来てしまった感じです。

やらないといけない事もあるんですが
先延ばししています。
お日様が出ると暖かいのですが
曇りがちな日が多いです。

秋晴れって言葉はどこに行ってしまったんでしょう?
▲top
  2025年11月7日(金)  やる気が
もう何日、こもっているかな?
車のバッテリーが上がるんじゃないかと
心配するほどです。

洗ってフロントガラスにシートを
かけないとと思っていますが
なかなか気持ちがその気にならなくて
困っています。
▲top
  2025年11月8日(土)  20度が
20度が暖かさのバロメーターの
季節になって来ました。
もう少しすると15度になります。

室温が15度切ったら
ストーブの季節です。
▲top
  2025年11月9日(日)  バッテリーが気になって
さぼっていたらルークスを
10日も動かしていませんでした。
夏なら気にしませんが
一気に寒くなった昨今
バッテリーが気になります。

それでちょっと遠めのコンビニまで
ミニドライブ・・
と言っても片道10分ほどですけどね。

お天気もいいしちょっと回り道をしたら
帰りにあおられました。
めちゃムカつく!!!!!

▲top
  2025年11月10日(月)  地震
昨日、岩手あたりで地震がありました。
その前、九州でも地震がありました。

本当はいけないのですが
地震には慣れっこになっていて
多少の揺れでは動じません。

ただ、この頃、津波注意報がずっと出るようになり
聞いたら10cmとか
でも、馬鹿にしてはいかないのですよね。
▲top
  2025年11月11日(火)  今年の秋は
秋晴れ・・
今年はなんか違うんだなぁ

空高く
馬肥える秋

ダイエット中につき
馬は肥えたくありません。
▲top
  2025年11月12日(水)  やめたいな
独り言
毎日、書かないといけない理由もなく
普通の生活をしていたら
書くことがないのも当たり前の日が多く
それでも続けている意味があるのかも分からず
でも続けていたら
ある時、振り返る時に役に立つことあります。

やめたいな
やめられないな
▲top
  2025年11月13日(木)  頑張れ、私!!
気にかかる事があります。
小心者の私は今年初めから心配していました。
あと1週間です。

歯医者より痛くない
1回すめば当分ありません。

頑張れ、私!!!
▲top
  2025年11月14日(金)  1か月半
一気に寒くなって
気が付けば今年も1か月半

クリスマスやお正月のパンフレットを見て
鼻で笑っていたのに
なんかじわじわ実感が身に染みて来ています。
▲top
  2025年11月15日(土)  失敗
昨日、コンビニに行きました。
買い物よりさくらインターネットの
代金を振り込むためでした。

でも・・・でも・・・
振込用紙を間違えてしまいました。
再度行くのも面倒だし
ちょっと恥ずかしいのもあるので
別の日に別のコンビニで支払う
事にしたいと思います。
▲top
  2025年11月16日(日)  廃品回収
昔、チリ紙交換のトラックが
よく回っていましたが
紙は単価が安いのでずっと見なくなりました。

たしか昨年あたりから多い時は
週に2枚もチラシが入るようになりました。
業者がどれだけあるねん!!と思う程、途切れません。

どのように利用されているのか
分からないですが
まだ出した事はないです。
▲top
  2025年11月17日(月)  15度
ストーブを出したのですが
まだ1回しか点けていません。
起きた時、室温が15度を切ると
寒さを感じるようで
そこで即効点けるのですが
今日は14,9度
灯油もきっと値上がりしていると思うので
節約できるときはしなければいいなと思います。
▲top
  2025年11月18日(火)  秋の歌
童謡ではいくつか思い浮かびますが
ロマンチックな季節なのに
以外に歌謡曲では思い浮かびません。

里の秋って童謡
反戦歌じゃないかと思ったのは
最近の話です。
▲top
  2025年11月19日(水)  想像
あれこれ想像しています。
でも、分かりません。

いい方に転びますように
願っている最中です。
▲top
CGI-design