ひとりごと[管理]
2025年    9月   
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 9/1 (月)新しい
 9/2 (火)静か
 9/3 (水)歯医者さん
 9/4 (木)だめでした。
 9/5 (金)台風が
 9/6 (土)同じこと
 9/7 (日)梅干し
 9/9 (火)TAが・・
 9/10 (水)やっぱり
 9/11 (木)ダメだ〜
 9/12 (金)ルーター
 9/13 (土)1週間
 9/14 (日)ネガティブ
 9/15 (月)クリーミーポテト
 9/16 (火)ご苦労様です。
 9/17 (水)新しいルーター
 9/18 (木)ルークス点検
 9/19 (金)ひどくなる前に

  2025年9月1日(月)  新しい
新しい月になりました。

まだ暑いし学生もいないので
なんの変化もないのですが
今月はいくつか行事もあります。

歯医者さんもやっと終わりそうですし
(無理やり終わらせると言う説も)
なんかちょっと違う月になるかも・・
▲top
  2025年9月2日(火)  静か
昨日は月曜と言う事もあり
みなさん会社で
昨日書いたように新学期も始まって
なんか静かだなと・・

買い物に行っても
お休みの日に比べると
やはり人が少なく静かです。
▲top
  2025年9月3日(水)  歯医者さん
3月22日から行きだした歯医者さん
初めての病院なので緊張したり
戸惑った事ばかり
回数で言うと今日で14回
まだ治療すればできる所もあると思うんですが
一応、疲れたので
ここで終わりにしようと思います。

又、緊急が起きたら行くことにします。
▲top
  2025年9月4日(木)  だめでした。
昨日、義歯はできたんですよ。
やっと終わりだと思ったら調整だとかで
もう1回ですって・・
まあ明日なので気持ちは折れないのですが
色々、ご挨拶など考えていたので
肩透かしをくらった感じです。

明日こそ終わりになりますように!!!
▲top
  2025年9月5日(金)  台風が
今の時間、高知あたりです。
愛知あたりから曲がって太平洋に抜けると
今は言っていますが分かりません。

こっちに来ないでくれるといいのですが・・
雨はいいですしむしろ渇望していたので
これで水の心配もしないですむかもなんて
思っています。

ただ風は勘弁して欲しいな。
▲top
  2025年9月6日(土)  同じこと
同じ事ばかり書いている気もしますが
歯医者さんが終わりました。
やっとです。
治療を続ければできる所もあるのですが
いったん休止と言う事で
お休みさせてもらう事にしました。
やはり前にも書いたように
前の日から心理的に圧迫されるのです。

昨日は最後
台風の中、どしゃぶりの雨
パンツの裾にはねを作りながら行って来ました。
待ち時間15分
治療10分
料金120円

初めて行った病院
ごあいさつ代わりに和紅茶をさしあげて来ました。

しばらくは歯医者さんの事は忘れようと思います。
▲top
  2025年9月7日(日)  梅干し
昨年からパープルクィーンをやめたので
今年は青梅1kgだけです。

ご近所さんから梅干しを頂いたので
昨年は1か月で食べましたが
今年は2か月漬けました。

ご近所さんはちゃんと梅干しとして作り
土用干しもきちんとされていますが
私のは梅干し用の赤紫蘇を使った
なんちゃって感がある梅干しです。

好みの問題もあるんでしょうけど
申し訳ないですが
なんちゃって梅干しの方が主人は好んで食べます。
▲top
  2025年9月9日(火)  TAが・・
金曜あたりからネットの調子が悪くなりました。
つながったりつながらなかったり
開けないページがあったりしました。

昨日の朝はほぼつながらなくなってしまい
プロバイダーに電話しなくちゃだめかもと
気が重くなりました。

会社が多分10時ごろからだろうと思って
電話する予定にしていたのですが
その前に試しにコンセントを10分ほど
抜いて再度差してみました。

TAの立ち上がりに5分ほどかかりましたが
その後、普通につながるようになりました。
今月はルークスの点検や
他に臨時出費があったので助かりました。
▲top
  2025年9月10日(水)  やっぱり
直ったかと思ったTA
昼間、i−padを見ていたら
つながらなくなりました。

やっぱり寿命は近いのかもしれません。
▲top
  2025年9月11日(木)  ダメだ〜
つながらない
時間がかかる
もうストレス満載

かと言って電話するのも
ちょっと臆しています。

初めての事に弱い私です。
▲top
  2025年9月12日(金)  ルーター
昨日ついにプロバイダーに電話しました。
早く来てくれるといいなと思いながら
あと、電話待たされないとも・・

一発でつながったラッキーとか思ったら
なんと原因は自宅のルーターが古いから
新しいのにしないといけないらしいです。
しかも修理に来てくれるどころか
自分でルーターを買えと!!

仕方なく家電店に行ったら
なんと棚卸でお休み
弱り目に祟り目って感じでした。
ちょっと離れた家電店に行って
新しいのを買って来ました。

最後に新しいのの取説を見たら
お引越しとかで
古いルーターのデーターを
スマホのアプリに移して新しいルーターに入れるとか
さっぱり分かりません。
勘弁してよって感じです。

とことんついてない昨日でした。
▲top
  2025年9月13日(土)  1週間
先週の金曜日は歯医者さんの最終日でした。
早いものです。
台風の中、雨で濡れながら行きました。

今週も雨

金曜日は雨日でしょうか?
しかも線状降水帯で
東京など被害が出ています。
▲top
  2025年9月14日(日)  ネガティブ
ポジティブな方ではないと思いますが
ネガティブな部分は持ちつつ
普通の人だと思っていたのですが
嫌な事、大変な事ばかり続いて
いささかネガティブになっております。

寝つきの良さは天下一品なはずなのに
あれこれ考えてしまって寝付けなかったり

なんか気晴らしが出来ればいいのですが
行きたい所もないし
食べると即身になってしまうし
ただ耐えるしかないのでしょうか。
▲top
  2025年9月15日(月)  クリーミーポテト
タコミート&サルサ味

家族の評価はいまいち
▲top
  2025年9月16日(火)  ご苦労様です。
いつからか月に1回
月曜日がお休みになりました。
今月は月曜が祝日だったので
火曜日がお休みです。

雨でも雪でも配達して下さって
冬の寒い時など頭が下がる思いです。

記事はほぼネットやテレビで見れるのですが
新聞紙を色んな所で敷物などに使うので
続けています。
▲top
  2025年9月17日(水)  新しいルーター
朝10時を待って新しいルーターに交換しました。
何故10時かと言うと
プロバイダーにすぐ電話できるようにしてからです。

とみえもんさんにプロダクトキーがパスワードに
なると教えていただいたので
スマホとi-padはすぐ設定できました。
でもサーフェスはwi-fi設定ではつながらず
コントロールパネルからインターネット設定でできました。

まだいつつながらなくなるか心配しながら
使っていた感覚が残っていますが
でもそれはなさそうです。
▲top
  2025年9月18日(木)  ルークス点検
昨日はルークスの点検でした。
もう2年・・早いですね。

買う前は主人が乗り回すと思っていましたが
以外にも畑用にした私が乗っていたミラ
に乗っています。

家族で出かけると言っても
年2回の墓参り位で
昨年の夏はちょっと遠出しましたが
今年は1日しか娘の夏休みがなかったので
どこにも行けなかったです。

2年で約2800km 15840円でした。
▲top
  2025年9月19日(金)  ひどくなる前に
主人が階段から落ちたのは
いつだったかな?
はっきり月を覚えてないのですが
年のせいか傷の治りも遅かったのですが
それでも何とか治ったのだと思っていました。

でも数日前、傷は治ったけど
もの凄く晴れていました。
1週間前くらいから違和感があったようです。

いつもひどくなってさんざん私に言われて
病院に行きます。
今回も17日に行きましたが
2時半ごろ行って帰って来たのは8時半ごろでした。
▲top
CGI-design